復興に女性たちの声を(早稲田大学出版部) [電子書籍]
    • 復興に女性たちの声を(早稲田大学出版部) [電子書籍]

    • ¥660132 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600365857

復興に女性たちの声を(早稲田大学出版部) [電子書籍]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(20%還元)(¥132相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:早稲田大学出版部
公開日: 2014年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

復興に女性たちの声を(早稲田大学出版部) [電子書籍] の 商品概要

  • 新たな平等社会をめざして。避難所、仮設住宅、復興行政など、復興に関わるあらゆる場面で、女性たちの声がかき消されてしまっている。女性の声はなぜ聴かれないのか。災害復興におけるジェンダーを考える。全国学校図書館協議会選定図書
  • 目次

    第1章 災害・復興と男女共同参画――女性が主体となっていくこと(新井浩子)  
    はじめに
     1 国内外における近年の取組み  
     2 災害によるダメージと女性 
     3 東日本大震災における被災者支援の取組みと課題 
     4 災害・復興における男女共同参画に向けて  
       コラム1 もりおか女性センターの被災者支援 その1(平賀圭子) 

    第2章 被災者支援における女性センターの役割(村田晶子) 
     はじめに 
     1 女性センターのミッション
     2 震災後の女性センターの活動
     3 事実の記録化を
     4 よりいっそうの機能充実を
       コラム2 もりおか女性センターの被災者支援 その2(吉田明子)

    第3章 放射能汚染と生活を考える母親たち(近藤牧子)
     はじめに
     1 母親たちの状況  
     2 空間線量や食品の基準への苦悩
     3 安全を担保するはずの「科学」への不信
     4 インターネットによる情報収集
     5 関係を築こうとする母親たち  
       コラム3 災害時、女性のからだをどう守るか(福島裕子)

    第4章 “女の子”支援からみえたこと(安部芳絵)
     はじめに 
    ほか

復興に女性たちの声を(早稲田大学出版部) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F303
Cコード 1336
出版社名 早稲田大学出版部
本文検索
他の早稲田大学出版部の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784657123169
ファイルサイズ 5.3MB
著者名 村田 晶子
著述名 著者

    早稲田大学出版部 復興に女性たちの声を(早稲田大学出版部) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!