学習まんが はじめての日本の歴史6 室町幕府と民衆(小学館) [電子書籍]
    • 学習まんが はじめての日本の歴史6 室町幕府と民衆(小学館) [電子書籍]

    • ¥858172 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600371617

学習まんが はじめての日本の歴史6 室町幕府と民衆(小学館) [電子書籍]

山本 博文(著者)本郷 和人(著者)高田 靖彦(著者)三条 和都(著者)
価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(20%還元)(¥172相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2015年12月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

学習まんが はじめての日本の歴史6 室町幕府と民衆(小学館) の 商品概要

  • 新・日本史学習まんがシリーズ、第8弾!

    全15巻の新・日本史学習まんがシリーズ。今回発売の6巻で扱うのは、二つの朝廷を一つにまとめた室町幕府第三代将軍・足利義満の時代から、幕府も朝廷も力を失い、守護大名が戦いをくり広げて京の町を焼け野原にした「応仁の乱」までの時代です。

    平清盛以降、武士として太政大臣までのぼりつめた足利義満は、いかにしてその権力を手に入れたのか?
    安定した政治を行っていた室町幕府が次第に力を失ったのはなぜか?
    正長の土一揆とは、だれが何を求めて起こした一揆だったのか?
    なぜ「応仁の乱」は10年も続いてしまったのか?
    「金閣」「銀閣」に代表される室町文化とはどのような文化だったのか?

    等々、知れば知るほど日本の歴史に興味がわくエピソードが満載です。

    総監修は東京大学史料編纂所教授の山本博文先生、また、この巻の監修として、テレビでもおなじみの本郷和人先生(東京大学史料編纂所教授)に、精密な監修をいただいています。

    〈 目次 〉
    第一章 三代将軍・義満
    第二章 室町幕府の衰退
    第三章 正長の土一揆
    第四章 応仁の乱
    第五章 室町文化

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
    ※フィックス型EPUB71.2MB(校正データ時の数値)

学習まんが はじめての日本の歴史6 室町幕府と民衆(小学館) の商品スペック

書名巻次 6
シリーズ名 はじめての日本の歴史
書店分類コード E800
Cコード 8321
出版社名 小学館
他の小学館の電子書籍を探す
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784092982062
ファイルサイズ 75.5MB
著者名 山本 博文
本郷 和人
高田 靖彦
三条 和都
著述名 著者

    小学館 学習まんが はじめての日本の歴史6 室町幕府と民衆(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!