Pen(ペン) 2016年1/15号(CEメディアハウス) [電子書籍]
    • Pen(ペン) 2016年1/15号(CEメディアハウス) [電子書籍]

    • ¥509102 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600375151

Pen(ペン) 2016年1/15号(CEメディアハウス) [電子書籍]

価格:¥509(税込)
ゴールドポイント:102 ゴールドポイント(20%還元)(¥102相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:CEメディアハウス
公開日: 2015年12月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

Pen(ペン) 2016年1/15号(CEメディアハウス) の 商品概要

  • 【完全保存版】ひとり、京都。

    男が京都へ行くのなら――ひとりで行くことをお薦めする。
    寺社や美術館、庭園を訪れるのでも、自分ひとりのペースで誰にもじゃまされることなく時間を過ごしたい。
    ましてや祇園、京都ならではの古書店などは、まさに男が楽しむための場所ではないか。
    割烹や居酒屋、バーでひとりしっぽり杯をかたむけるのも、書店で見つけた本をカフェで読みふけるのも思いのまま。
    これぞ、ひとり京都の醍醐味だ。
    京都を知りつくす案内人に教えてもらったアドレスや、新選組、本阿弥光悦の魅力に迫る読み物、背筋が伸びる着物の薦めまで、京都のすべてを堪能あれ。


    京おんな × 写真家 横浪 修
    通が案内する、わたしのひとり京都。/木村宗慎 茶道家 名和晃平 彫刻家 細尾真孝 細尾取締役
    日本文化のひとつの礎を成した、禅宗寺院。
    京都国立博物館で来春、「禅」の展覧会が開催。
    訪れたい寺社が、市内にはまだまだあります。
    美術館は、単独の芸術家・コレクターに着目。
    見方を知って深遠さに気付く、4つの名庭。
    海外の様式を取り入れた、古都の近代建築。
    京の人々の信仰を支えてきた、美しき教会。
    幕末を駆け抜けた、新選組の足跡を追え!
    文化の都に新しい美を示した、光悦の偉業。
    若い職人が生み出す、伝統と革新の融合。
    気おくれせずに満喫できる、初めての祇園。
    古都の佇まいと、男の着物。
    店主の趣向がにじみ出る、小さな個性派書店。
    手のぬくもりが感じられる、男の道具。
    暮らすように泊まりたい、京都の厳選宿6軒。

    おいしい京都、ここにあります。
    カウンター割烹/おばんざ/カジュアル割烹/酒場の新旧/気鋭のシェフ/朝ごはん/ラン/丼/卵サンド/B級グルメ/カフェ・喫茶/京スイーツ/昼呑み/バー/日本酒バー/京土産

    その他、連載など。 
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

Pen(ペン) 2016年1/15号(CEメディアハウス) の商品スペック

出版社名 CEメディアハウス
本文検索 不可
他のCEメディアハウスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 143.7MB

    CEメディアハウス Pen(ペン) 2016年1/15号(CEメディアハウス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!