最速伝説―20世紀の挑戦者たち(交通新聞社) [電子書籍]
    • 最速伝説―20世紀の挑戦者たち(交通新聞社) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600375313

最速伝説―20世紀の挑戦者たち(交通新聞社) [電子書籍]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:交通新聞社
公開日: 2015年12月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

最速伝説―20世紀の挑戦者たち(交通新聞社) [電子書籍] の 商品概要

  • 鉄道、旅客機、自動車の3つのフィールドで、それぞれ人類史上最速を記録した「乗り物」である、日本の新幹線、イギリスとフランスが共同開発した超音速旅客機コンコルド、そしてイタリアの名車ランボルギーニ・カウンタック。本書は、スピードに対する価値の転換期を迎えつつある今だからこそ、将来に向けて書き残しておきたい、20世紀後半に展開されたスピードという名の人類の夢の軌跡だ。

    森口将之(もりぐちまさゆき)
    モビリティジャーナリスト、モータージャーナリスト。1962年東京都生まれ。自動車専門誌の編集部を経て1993年に独立。雑誌、インターネット、ラジオなどで活動。ヨーロッパ車を得意としており、新車だけでなく、趣味としての乗り物である旧車の解説や試乗も多く担当する。試乗以外でも海外に足を運び、現地の交通事情や都市景観、環境対策などを取材。二輪車や自転車にも乗り、公共交通機関を積極的に使うことで、モビリティ全体におけるクルマのあるべき姿を探求している。日本自動車ジャーナリスト協会、日仏メディア交流協会、日本デザイン機構、各会員。著作に「パリ流 環境社会への挑戦」(鹿島出版会)など。

    ※電子書籍の仕様による紙版と異なる図版・表・写真の移動、本文中の参照指示の変更、ほか一部修正・訂正を行っている箇所があります。予めご了承ください。
  • 目次

    第1章 人はいつスピードに目覚めたか
    第2章 王者がいたから挑戦者がいた 1950年代
    第3章 敗戦国が仕掛けた2つの革命 1960年代
    第4章 環境問題と石油危機に対峙する 1970年代
    第5章 現実になった300km/h走行 1980年代
    第6章 新世紀を視野に入れた世代交代 1990年代
    第7章 グローバル化が進む超高速の世界 2000年代

最速伝説―20世紀の挑戦者たち(交通新聞社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード J200
Cコード 0265
出版社名 交通新聞社
本文検索
他の交通新聞社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784330209111
ファイルサイズ 38.4MB
著者名 森口 将之
著述名 著者

    交通新聞社 最速伝説―20世紀の挑戦者たち(交通新聞社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!