できるPhotoshop Elements 14 Windows 10/8.1/8/7 & Mac対応(インプレス) [電子書籍]
    • できるPhotoshop Elements 14 Windows 10/8.1/8/7 & Mac対応(インプレス) [...

    • ¥1,474295 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600378355

できるPhotoshop Elements 14 Windows 10/8.1/8/7 & Mac対応(インプレス) [電子書籍]

価格:¥1,474(税込)
ゴールドポイント:295 ゴールドポイント(20%還元)(¥295相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2015年12月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

できるPhotoshop Elements 14 Windows 10/8.1/8/7 & Mac対応(インプレス) の 商品概要

  • Photoshop Organizerでは、写真の取り込みと、写真の管理が可能です。本書では人物の顔写真への自動タグ付け、グループ化、同じような写真の検索などを解説しています。Photoshop Elements Editorの、「クイックモード」「ガイドモード」「エクスパートモード」という3つのモードでの写真加工・補正方法もくわしく解説。さらには、デジタル一眼カメラのRAWファイルを現像する方法や、加工・補正した画像を、直接SNSへ投稿したりする方法も解説しています。誌面と同じサンプルファイルもダウンロードでき、Photoshop Elements 14体験版のダウンロードとインストール方法も詳しく解説しています。一部のレッスンは「できるネット」で、動画でも確認できます。
  • 目次

    表紙
    免責事項
    まえがき
    できるシリーズの読み方
    本書でマスターできる主な補正・加工の一覧
    ツールボックス機能の一覧
    Photoshop Elements 14の主なショートカットキー一覧
    もくじ
    できるネットで操作の動画を見よう
    第1章 Photoshop Elementsを使う準備をしよう
    レッスン1 Photoshop Elements って何? <Photoshop Elements>
    レッスン2 Photoshop Elements でできることを知ろう <Photoshop Elementsの機能>
    レッスン3 Photoshop Elements を使うには <スタートアップスクリーン>
    レッスン4 Photoshop Elements を終了するには <終了>
    この章のまとめ
    第2章 写真を取り込んで上手に整理しよう
    レッスン5 写真を取り込んで整理しよう <Elements Organizer>
    レッスン6 デジタルカメラで撮影した写真を取り込むには <フォトダウンローダ>
    レッスン7 パソコンに保存されている写真を取り込むには <ファイルやフォルダーから>
    レッスン8 取り込んだ写真を見るには <検索バー>
    レッスン9 写真を削除するには <カタログから削除>
    レッスン10 写真を回転するには <右に回転、左に回転>
    レッスン11 同じ人物の写真をまとめるには <人物を追加>
    レッスン12 写真を地図から探せるようにするには <場所を追加>
    レッスン13 撮影日から写真を探すには <イベント候補>
    レッスン14 複数の写真をまとめるには <イベントに命名>
    レッスン15 まとめた写真を表示するには <ビュー>
    この章のまとめ
    練習問題
    解答
    第3章 写真を簡単に補正しよう
    レッスン16 簡単に写真を補正しよう <クイックモード>
    レッスン17 編集画面を表示するには <Photoshop Elements Editor>
    レッスン18 写真をおまかせで補正するには <スマート補正>
    レッスン19 補正した写真を保存するには <別名で保存>
    レッスン20 変更を加えた写真を1つ前の状態に戻すには <取り消し>
    レッスン21 写真の雰囲気を簡単に変えるには <効果>
    レッスン22 逆光で撮影した写真を補正するには <ライティング>
    レッスン23 写真を拡大して表示するには <ズームツール、手のひらツール>
    レッスン24 範囲を選択するには <クイック選択ツール>
    レッスン25 色合いを変更するには <バランス>
    レッスン26 必要な部分だけを切り抜くには <切り抜きツール>
    レッスン27 白いかすみを除去して鮮明にするには <かすみの除去>
    この章のまとめ
    練習問題
    解答
    第4章 写真をもっときれいに補正しよう
    レッスン28 思い通りに写真を補正しよう <エキスパートモード>
    レッスン29 編集画面を切り替えるには <編集画面の切り替え>
    レッスン30 斜めに写った写真を水平にするには <角度補正ツール>
    レッスン31 写真の明るさと暗さのバランスを整えるには <レベル補正>
    レッスン32 手ぶれなどでぼやけた写真を鮮明に調整するには <ぶれの軽減>
    レッスン33 写真のざらつきを取り除くには <ノイズを低減>
    レッスン34 肌を自然な色に補正するには <肌色補正>
    この章のまとめ
    練習問題
    解答
    第5章 写真に効果を加えてレタッチしよう
    レッスン35 必要な部分だけを加工しよう <選択ツール>
    レッスン36 不要な部分を自然に消すには <スポット修復ブラシツール>
    レッスン37 被写体を増やすには <コピースタンプツール>
    レッスン38 写真の一部にぼかしを入れるには <長方形選択ツール、ぼかし(ガウス)>
    レッスン39 特定の色を別の色に置き換えるには <色の置き換え>
    レッスン40 写真の一部を自然に動かすには <コンテンツに応じた移動ツール>
    この章のまとめ
    練習問題
    解答
    第6章 複数の写真を合成して作品を作ろう
    レッスン41 合成の基本を覚えよう <レイヤーの基本>
    レッスン42 合成に必要な部分だけを切り取るには <クイック選択ツール、レイヤーマスク>
    レッスン43 レイヤーがある写真を保存するには <Photoshop形式で保存>
    レッスン44 写真を重ねるには <レイヤーを複製>
    レッスン45 写真の大きさや位置を変えるには <自由変形>
    レッスン46 レイヤーを回転させるには <レイヤーを自由に回転>
    レッスン47 レイヤーの明るさを調整するには <新規調整レイヤー>
    レッスン48 影があるような効果を付けるには <焼き込みツール>
    レッスン49 パノラマ写真を作るには <Photomerge Panorama>
    レッスン50 写真の一部分を合成するには <Photomerge Exposure>
    レッスン51 2つの写真を簡単に合成するには <Photomerge Compose>
    この章のまとめ
    練習問題
    解答
    第7章 レイヤーを使って写真を加工しよう
    レッスン52 手書きのイラストや文字で写真を装飾するには <新規レイヤー、ブラシツール>
    レッスン53 料理を見ためと近い色にするには <レンズフィルター>
    レッスン54 顔をピンポイントで明るくするには <スマートブラシツール>
    レッスン55 斜めに写った建物を垂直にするには <レンズ補正>
    レッスン56 人物の大きさを変えずに写真の大きさを変えるには <再構成ツール>
    この章のまとめ
    練習問題
    解答
    第8章 写真の雰囲気を変えてみよう
    レッスン57 写真を加工して雰囲気を変えてみよう <ガイドモード>
    レッスン58 写真を古びた感じにするには <昔風の写真>
    レッスン59 夜景を幻想的に見せるには <オートン効果>
    レッスン60 風景写真をジオラマ風にするには <チルトシフト>
    レッスン61 写真に動きのある効果を付けるには <スピード効果>
    レッスン62 中心に注目させる効果を付けるには <露光間ズーム効果>
    この章のまとめ
    練習問題
    解答
    第9章 RAW ファイルを現像しよう
    レッスン63 RAW現像の基本を知ろう <RAW現像>
    レッスン64 RAWファイルの明るさや色を調整するには <基本補正>
    レッスン65 RAWファイルを編集できるようにするには <RAWファイルの保存>
    レッスン66 RAWファイルの細部を調整するには <ディテール>
    この章のまとめ
    練習問題
    解答
    第10章 写真と文字で挨拶状を作成しよう
    レッスン67 素材を組み合わせた挨拶状を作ろう <挨拶状の作成>
    レッスン68 用紙サイズに合わせてファイルを作成するには <白紙ファイル>
    レッスン69 背景画像を挿入するには <グラフィックパネル>
    レッスン70 フレームの付いた写真を挿入するには <型抜きツール>
    レッスン71 文字を入力するには <横書き文字ツール、テキストレイヤー>
    レッスン72 テンプレートを使ってイラストを挿入するには <グラフィック>
    レッスン73 すべてのレイヤーをまとめるには <画像を統合>
    レッスン74 写真を印刷するには <プリント>

できるPhotoshop Elements 14 Windows 10/8.1/8/7 & Mac対応(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2015/12/18
書店分類コード K650
Cコード 3055
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784844339755
ファイルサイズ 188.7MB
著者名 樋口 泰行
できるシリーズ編集部
著述名 著者

    インプレス できるPhotoshop Elements 14 Windows 10/8.1/8/7 & Mac対応(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!