生活用品の化学が一番わかる(技術評論社) [電子書籍]
    • 生活用品の化学が一番わかる(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,068414 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600397108

生活用品の化学が一番わかる(技術評論社) [電子書籍]

武田徳司(著者)平松紘実(著者)喜多泰夫(著者)
価格:¥2,068(税込)
ゴールドポイント:414 ゴールドポイント(20%還元)(¥414相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2016年03月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

生活用品の化学が一番わかる(技術評論社) [電子書籍] の 商品概要

  • 私たちがふだん使う洗剤や香料、化学調味料や台所用品などの日用品は、化学製品で囲まれていて、その種類は実に豊富です。「化学製品が一番わかる」では原材料寄りに総合的に化学製品を取り上げましたが、本書では、接する機会多い、消費財としての生活用品に的を絞り、引き続きその仕組みをわかりやすく解説します。専門で化学を学んでこなかった人で、化学メーカーや商社で化学製品を取り扱っている方、化学製品の名前に触れる機会の多い方を対象に、化学反応式や構造式はほとんど使わずに、生活用品の化学について解説します。
  • 目次

    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 汚れを落とす化学製品
    第2章 美容に役立つ化学製品
    第3章 健康に役立つ化学製品
    第4章 ヒトや動植物を守る化学製品
    第5章 衣類や食品を守る化学製品
    第6章 生活を大きく変化させた高分子化学
    第7章 進化するプラスチック
    第8章 化学製品の製造工程
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    武田 徳司(タケダ トクジ)
    日本合成洗剤株式会社及び日本石鹸株式会社研究開発部部長。工学博士。1968年大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻修士課程修了。同年より大阪市立工業研究所勤務、2002年同研究所所長、2004年定年退職。2004年より現職

    平松 紘実(ヒラマツ ヒロミ)
    京都大学大学院農学研究科修士課程修了。サイエンスライター。食・料理に関する科学を中心に、科学を楽しく分かりやすく伝える文章の執筆を行う。理系ライターズ「チーム・パスカル」所属

    喜多 泰夫(キタ ヤスオ)
    1952年大阪府生まれ。大阪大学大学院工学研究科修士課程修了後、大阪市立工業研究所プラスチック課研究員、米国アリゾナ大学客員研究員、京都工芸繊維大学客員教授、地方独立行政法人大阪市立工業研究所理事長、一般社団法人大阪工研協会理事長等を経て、現在は一般財団法人化学研究評価機構特別顧問。工学博士。専門分野は高分子化学、プラスチック成形加工

生活用品の化学が一番わかる(技術評論社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード M300
Cコード 3043
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784774172163
ファイルサイズ 84.8MB
著者名 武田徳司
平松紘実
喜多泰夫
著述名 著者

    技術評論社 生活用品の化学が一番わかる(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!