電気工事の工具が一番わかる―現場で使われる電気工具を徹底解説(しくみ図解) (技術評論社) [電子書籍]
    • 電気工事の工具が一番わかる―現場で使われる電気工具を徹底解説(しくみ図解) (技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,068414 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600397116

電気工事の工具が一番わかる―現場で使われる電気工具を徹底解説(しくみ図解) (技術評論社) [電子書籍]

松本光春(著者)
価格:¥2,068(税込)
ゴールドポイント:414 ゴールドポイント(20%還元)(¥414相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2016年03月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

電気工事の工具が一番わかる―現場で使われる電気工具を徹底解説(しくみ図解) (技術評論社) の 商品概要

  • 第二種電気工事士資格試験の鑑別問題にも出題され、また実際に電気工事の現場で使うさまざまな電気工具や機器などを種類別に解説します。使用法を写真と図で丁寧に説明しているので、各工具の特徴と用途がわかりやすく理解できます。
  • 目次

    目次(「BOOK」データベースより)
    1章 電気工事と安全用品
    2章 電気工事の基本工具
    3章 手動工具
    4章 油圧式工具
    5章 電動工具
    6章 切削工具
    7章 通線工具
    8章 計測器
    9章 その他
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    松本 光春(マツモト ミツハル)
    早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。早稲田大学理工学術院助教、国立大学法人電気通信大学特任助教などを経て、国立大学法人電気通信大学准教授。2009年エリクソン・ヤング・サイエンティスト・アワード、2011年FOST熊田賞受賞

電気工事の工具が一番わかる―現場で使われる電気工具を徹底解説(しくみ図解) (技術評論社) の商品スペック

書店分類コード L200
Cコード 3054
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784774175744
ファイルサイズ 72.3MB
著者名 松本光春
著述名 著者

    技術評論社 電気工事の工具が一番わかる―現場で使われる電気工具を徹底解説(しくみ図解) (技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!