対談!日本の英語教育が変わる日(プレジデント社) [電子書籍]
    • 対談!日本の英語教育が変わる日(プレジデント社) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600401050

対談!日本の英語教育が変わる日(プレジデント社) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:プレジデント社
公開日: 2016年03月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

対談!日本の英語教育が変わる日(プレジデント社) の 商品概要

  • 「プレジデント オンライン」好評連載を単行本化
    大学入試が変わると日本の教育が激変する!

    日本人の「英語学習熱」はかつてないほどの高まりをみせている。
    企業の「英語の公用語化」「英語力による昇進昇格要件化」、小中高の英語教育改革、 大学入試の大改革。
    さらにインバウンド激増、2020年の「東京オリンピック」と、まさに1億総英語社会へ突き進んでいく。

    あなたは何のために英語を学ぶのか

    【著者紹介】
    三宅義和(みやけ・よしかず)
    株式会社イーオン 代表取締役
    1951年、岡山県生まれ。大阪大学法学部卒業。85年イーオン入社。人事、社員研修、企業研修などに携わる。
    その後、教育企画部長、総務部長、イーオン・イースト・ジャパン社長を経て、2014年イーオン社長就任。
    一般社団法人 全国外国語教育振興協会元理事、NPO小学校英語指導者認定協議会理事。
    趣味は、読書、英語音読、ピアノ、合気道。
  • 目次

    【目次より】
    第1章◆人事部が語った楽天「英語公用語化」の舞台裏
    /葛城 崇(楽天グローバル人事部副部長)

    第2章◆外国人観光客が日本を大好きになる「おもてなし」
    /川本佐奈恵(TOKYO FREE GUIDE理事長)

    第3章◆「The Japan Times」が日本のことを海外に伝える理由
    /大門小百合(ジャパンタイムス執行役員 編集担当)
    第4章◆「英語落語」が教える“日本人の英語”の問題点
    /桂かい枝(落語家)

    第5章◆なぜ北海道帯広の英語学校に1000人の生徒が集まったのか/浦島 久(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー学院長)
    第6章◆受験者262万人!なぜTOEICは日本でこれだけ広まったのか?
    /千田潤一(アイ・シー・シー代表)

    第7章◆大学入試が変わると本当に日本の教育は変わるのか
    /鈴木 寛(文部科学大臣補佐官)

    第8章◆大学入試で続々採用!「TEAP」はどんな試験なのか
    /本間 充(日本英語検定協会制作部・英語教育研究センター部長)

    第9章◆なぜ東京都が「語学ボランティア」を育成するのか
    /桜林正巳(全国外国語教育振興協会事務局長)

    第10章◆なぜ日本の教育だけではグローバルで活躍できないのか
    /福原正大(igs代表)

    第11章◆「ふくしまキッズ」を5年間で終了した理由
    /吉田博彦(教育支援協会代表理事)

対談!日本の英語教育が変わる日(プレジデント社) の商品スペック

版表示 第1版
書店分類コード S290
Cコード 0037
出版社名 プレジデント社
本文検索
他のプレジデント社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784833450874
ファイルサイズ 12.2MB
著者名 三宅 義和
著述名 著者

    プレジデント社 対談!日本の英語教育が変わる日(プレジデント社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!