「時刻表」はこうしてつくられる(交通新聞社) [電子書籍]
    • 「時刻表」はこうしてつくられる(交通新聞社) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600405944

「時刻表」はこうしてつくられる(交通新聞社) [電子書籍]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:交通新聞社
公開日: 2016年03月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「時刻表」はこうしてつくられる(交通新聞社) [電子書籍] の 商品概要

  • JRの「みどりの窓口」に置かれている時刻表としてお馴染みの『JR時刻表』。およそ450万の文字が詰まったこの時刻表は、どのようにして編集されているのか。『全国観光時間表』創刊から半世紀、手作業の積み重ねである活版印刷の時代が長く続き、技術開発が発達するにつれて、その制作工程は変わっていった。通巻600号を迎え、国鉄~JRの変遷とともに歩んできたその歴史を振り返りつつ、編集部員ならではの仕事の裏側や秘話などを綴る。これを読めば、数字に埋め尽くされた時刻表も、楽しさが増すこと間違いなし!?

    時刻表編集部OB
    「正確な時刻表を作り上げる」。その精神は、工程がコンピュータ化された現在も脈々と受け継がれ、平成25年3月には、交通新聞社の前身である弘済出版社時代から数えて600号の『JR時刻表4月号』発刊に至った。時刻表編集のOBが、半世紀にわたりその礎を築いてきたプロ集団の血と汗の足跡を伝える。
  • 目次

    序 章 鉄道の夜明けと時刻表の誕生
    第1章 活版時代の時刻表制作
    第2章 活版から電算写植へ
    第3章 『大時刻表』から『JR時刻表』へ
    第4章 『JR時刻表』で比較する50年今昔
    あとがきに代えて 時刻表のいま、そしてこれから
    巻末資料 時刻表制作関連用語

「時刻表」はこうしてつくられる(交通新聞社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード J220
Cコード 0265
出版社名 交通新聞社
本文検索
他の交通新聞社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784330377131
ファイルサイズ 10.2MB
著者名 時刻表編集部OB
著述名 著者

    交通新聞社 「時刻表」はこうしてつくられる(交通新聞社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!