ペンギンが空を飛んだ日(交通新聞社) [電子書籍]
    • ペンギンが空を飛んだ日(交通新聞社) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600405946

ペンギンが空を飛んだ日(交通新聞社) [電子書籍]

  • 5.0
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:交通新聞社
公開日: 2016年03月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ペンギンが空を飛んだ日(交通新聞社) [電子書籍] の 商品概要

  • それはたった二人だけのチームから始まった! JR東日本のIC乗車券カード「Suica」は、会社はおろか鉄道インフラという枠も超え、生活インフラの変革までもたらした。最初は誰からも期待されていなかったこのプロジェクトは、いかにして成功していったのか。研究開発の頓挫、試験の大失敗、気の遠くなるような作業、重大事故……限りなく無謀な挑戦の裏にはいつも、“理想の一念”があった。ますます進化するSuicaを創成期から支えてきた著者が明かす、激闘の記録。

    椎橋章夫(しいばしあきお)
    1953年、埼玉県生まれ。1976年、埼玉大学工学部機械工学科卒業。同年、日本国有鉄道入社。1987年、民営・分割化により東日本旅客鉄道入社。本社設備部旅客設備課長、同鉄道事業本部Suicaシステム推進プロジェクト担当部長、同IT・Suica事業本部副本部長などを歴任、Suicaプロジェクトの指揮を執る。2012年、JR東日本メカトロニクス(株)(JREM)入社。現在、同社代表取締役社長。2006年、東京工業大学大学院(博士課程)修了。工学博士。主な著書に『自動改札のひみつ』(成山堂書店)、『Suicaが世界を変える JR東日本が起こす生活革命』(東京新聞出版局)がある。
  • 目次

    第1章 一枚のカードが変えた鉄道の世界
    第2章 技術開発の時代―ICカード黎明期の苦闘
    第3章 ビジネスモデル構築の時代―130億円を回収せよ!
    第4章 Suica導入の時代 その1―混成部隊のチームワーク力が真価を発揮
    第5章 Suica導入の時代 その2―Suicaが鉄道の新しい扉を開けた日
    第6章 Suica育成の時代―Suica大ヒット。次の戦略が動き出す
    第7章 拡大展開の時代―Suicaが変える駅ナカ・街ナカ
    第8章 IC時代の陥穽と教訓
    第9章 世界最大のIC乗車券ネットワークが完成した!
    第10章 Suicaという“ものづくり”への思い

ペンギンが空を飛んだ日(交通新聞社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード J220
Cコード 0265
出版社名 交通新聞社
本文検索
他の交通新聞社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784330395135
ファイルサイズ 6.4MB
著者名 椎橋 章夫
著述名 著者

    交通新聞社 ペンギンが空を飛んだ日(交通新聞社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!