線路まわりの雑学宝箱(交通新聞社) [電子書籍]
    • 線路まわりの雑学宝箱(交通新聞社) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600405953

線路まわりの雑学宝箱(交通新聞社) [電子書籍]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:交通新聞社
公開日: 2016年03月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

線路まわりの雑学宝箱(交通新聞社) [電子書籍] の 商品概要

  • この道の先はどこに行くのか、この轍の先には何があるのか……。誰にでも「その先」が気になって、プチ冒険した子供時代があったのではなかろうか。その渇望を持ち続けたまま大人となり、日本中世界中を旅して追いかけてきた著者が、思い出と知識の宝箱から紡ぎ出す、44の鉄道トピックス。本書の小さな箱のふたをあければ、どれかひとつでも、少年少女時代の鉄道にまつわる懐かしい思い出のドアが、きっと開かれるはず。

    杉崎行恭(すぎざきゆきやす)
    昭和29年(1954年)、尼崎生まれ。伊丹空港のプロペラ機の音を子守歌に育ち、根っからの乗り物好きに。東京写真大学短期大学部卒業後、暗室マン、修学旅行の写真屋等を経てフリーに。以後、鉄道・航空・旅行雑誌のカメラマン・ライターとして国内外を巡る。著書に『駅舎』(みずうみ書房)、『日本の駅舎』『駅舎再発見』『駅旅のススメ』『駅旅入門』(以上JTBパブリッシング)、『毎日が乗り物酔い』(小学館)、『百駅停車』(新潮社) など。共著多数。
  • 目次

    第1章 はじまりの箱 Invention & Origin
    第2章 建築と構造物の箱 Architecture & Construction
    第3章 旅と風景の箱 Journey & Landscape
    第4章 アートとファッション・スポーツの箱 Art,Fashion & Sports
    第5章 メカと車両の箱 Mechanism & Vehicles
    第6章 モノの箱 Tools

線路まわりの雑学宝箱(交通新聞社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード J220
Cコード 0265
出版社名 交通新聞社
本文検索
他の交通新聞社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784330488141
ファイルサイズ 17.0MB
著者名 杉崎 行恭
著述名 著者

    交通新聞社 線路まわりの雑学宝箱(交通新聞社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!