通貨の未来 円・ドル・元(文藝春秋) [電子書籍]
    • 通貨の未来 円・ドル・元(文藝春秋) [電子書籍]

    • ¥1,629163 ゴールドポイント(10%還元)
    • すぐ読めます
100000086600407792

通貨の未来 円・ドル・元(文藝春秋) [電子書籍]

価格:¥1,629(税込)
ゴールドポイント:163 ゴールドポイント(10%還元)(¥163相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文藝春秋
公開日: 2016年04月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

通貨の未来 円・ドル・元(文藝春秋) [電子書籍] の 商品概要

  • 複雑化する経済を見通す鍵は「通貨」にあった。
    英一流誌の予測から、あなたの未来も見えてくる。

    グローバルエリートを中心に世界200ヶ国以上で読まれている一流誌、英『エコノミスト』編集部と、そのシンクタンク「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット」が、総力をあげて、日本、米国、中国の未来を、通貨を通じて分析・予測。

    ・現在の世界経済の最大の問題は、米国が世銀、IMFへの責任を果たさないなか、オフショアドルの市場が膨らんでいることだ。ここには危機の際の「最後の貸し手」がいない。
    ・世界の市場において人民元が台頭するのは確実だが、少なくともあと5年~10年は、円は重要な国際通貨としての地位を失うことはない。
    ・アベノミクスの評価は総じて失敗。マイナス金利を実施しても融資は増えない。
    ・2016年~2020年の間、日本経済の実質成長率は年平均1%。
    ・TPPによる恩恵は2020年以降にならないとあらわれない。
    ・人民元の国際化は、中国国内の完全自由化とトレードオフである。

    日本のメディアでは絶対できない徹底予測!

通貨の未来 円・ドル・元(文藝春秋) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード I710
Cコード 0098
出版社名 文藝春秋
本文検索
他の文藝春秋の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784163904405
ファイルサイズ 3.3MB
著者名 英『エコノミスト』編集部 編
池村 千秋
著述名 著者

    文藝春秋 通貨の未来 円・ドル・元(文藝春秋) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!