WEDGE(ウェッジ) 2016年5月号(ウェッジ) [電子書籍]
    • WEDGE(ウェッジ) 2016年5月号(ウェッジ) [電子書籍]

    • ¥509102 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600410068

WEDGE(ウェッジ) 2016年5月号(ウェッジ) [電子書籍]

価格:¥509(税込)
ゴールドポイント:102 ゴールドポイント(20%還元)(¥102相当)
出版社:ウェッジ
公開日: 2016年04月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

WEDGE(ウェッジ) 2016年5月号(ウェッジ) の 商品概要

  • 目次
    対談 放射能・ワクチンへの不安 カルト化からママを救うには?ニセ科学が生み出す「実害」/開沼博(社会学者)×村中璃子(医師・ジャーナリスト)
    特集 女はつらいよ 待機児童だけじゃない/鈴木 亘(学習院大学教授) 大内伸哉(神戸大学大学院教授) 川口大司(東京大学大学院教授) Wedge編集部/保育士の賃上げをしても待機児童はなくならない/保育政策インタビュー/横浜市長 林 文子 世田谷区長 保坂展人/正社員の椅子を捨てた女性たち/会社に長時間しばりつけない働き方を /育児制度が充実した企業で起こる「資生堂ショック」 /解雇規制が奪う女性のキャリア
    メリーズが買えない 中国人のネット爆買いを追う/高口康太(ジャーナリスト)
    東急の新電力に東電幹部が出向 低調電力自由化は誰のため?
    花は売れない?いや、売れます! 縮小市場のイノベーターたち
    漂流ものづくり大国の治し方 by 坂本幸雄/私が中国資本と手を組み半導体企業を設立したワケ
    世界の記述
    原発止めた大津地裁 問われる司法と行政の役割/升田 純(元東京高裁判事、中央大学法科大学院教授) 竹内純子(国際環境経済研究所理事・主席研究員)
    12倍の難民にすくむEU エーゲ海に浮かぶ「監獄島」/木村正人(ジャーナリスト)
    人事は企業を変えられる by 寺川尚人/採用を成功に導く2つのポイント
    中国梦のゆくえ by 富坂 聰/習近平が権力「一極集中」を進める理由
    The Big Deal by 桂木麻也/ジャパンパッシングは終焉したのか?
    地域再生のキーワード by 磯山友幸/新商品は「古」にあり「うまいもの」が奈良で復活
    新・地球学の世紀
    各駅短歌 by 穂村 弘/ICカード
    拝啓オヤジ by 相米周二
    さらばリーマン by 溝口 敦/加盟店300店超え 古本屋に眠る本を検索で蘇らせた元リコー社員 河野 真さん(紫式部代表取締役)
    シニアボーイの娯楽 by 小平尚典/[カメラ編]カメラマンの難敵 子どもを撮ろう/[スピーカー編]落日の日本家電を灯すか「ランタンスピーカー」
    それは“戦力外通告”を告げる電話だった by 高森勇旗/「ミスタースワローズ」が独立リーグを選んだワケ 岩村明憲さん(東京ヤクルトスワローズ 他)
    新刊クリップ by 足立倫行
    読者から/ウェッジから
    表4
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

WEDGE(ウェッジ) 2016年5月号(ウェッジ) の商品スペック

出版社名 ウェッジ
本文検索 不可
他のウェッジの電子書籍を探す
ファイルサイズ 47.3MB

    ウェッジ WEDGE(ウェッジ) 2016年5月号(ウェッジ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!