専門医が教える おなかの弱い人の胃腸トラブル(幻冬舎) [電子書籍]
    • 専門医が教える おなかの弱い人の胃腸トラブル(幻冬舎) [電子書籍]

    • ¥1,144229 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600422522

専門医が教える おなかの弱い人の胃腸トラブル(幻冬舎) [電子書籍]

江田証(著者)
価格:¥1,144(税込)
ゴールドポイント:229 ゴールドポイント(20%還元)(¥229相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎
公開日: 2016年06月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

専門医が教える おなかの弱い人の胃腸トラブル(幻冬舎) の 商品概要

  • 「またおなかの調子が悪い」は治せる病気です! おなかの不調に慣れてしまっているすべての人のための、専門医が教える治療法大全!
    ふだんから、「おなかの存在」を意識していませんか?
    しくしく痛む、もたれる、はっている、キュルキュル鳴る…。
    「おなかの存在」を意識する必要がなくなれば、生活の質は一気に上がります。
    あらゆる胃腸のトラブルへの対処法を、専門医がわかりやすく徹底的に解説。
    これさえ読めば、あなたも胃腸の悩みいらず!

    もくじ
    Part1 じつは治せる ”おなかの弱い人の胃腸トラブル”
    Part2 すぐ胃もたれ、食べられない 機能性ディスペプシア
    Part3 さしこむ腹痛、急な下痢 過敏性腸症候群
    Part4 胸焼け&吐き気、喉に違和感 逆流性食道炎
    Part5 加齢による 胃腸トラブル
    Part6 3つのルールを習慣化 胃腸快調食生活をはじめる

    【本文内 FODMAPに関する補足】

    豆乳は、乳製品の中では、低乳糖(低ラクトース)であるため、乳糖不耐症だけならば飲用しても大丈夫です。
    ただ、豆乳には種類があり、中にはオリゴ糖をたくさん含むものとそうでないものがあります。

    豆乳には「大豆から作られた」ものと「大豆抽出物から作られた」ものがあります。
    「大豆から作られた」豆乳には、ガラクトオリゴ糖(GOS)が豊富に含まれるため
    過敏性腸症候群の人は避けるべきでしょう。
    これは大豆にガラクトオリゴ糖(GOS)が豊富に含まれますので当然のことと言えます。
    一方、「大豆抽出物から作られた」豆乳には、FODMAPの成分である、
    ガラクトオリゴ糖(GOS)、フルクタン、ポリオール、ラクトースも含まれていません。
    つまり、豆乳は、大豆から作られたものではなく、大豆抽出物から作られたものを選ぶことが重要なのです。
    すべての豆乳が高FODMAP食ではないので、乳製品が飲みたい人には救いです。
    「豆乳(大豆から作ったもの)」は避け(高FODMAP食)、「豆乳(大豆抽出物から作ったもの)」は
    食べても大丈夫(低FODMAP食)と覚えておいてください。

専門医が教える おなかの弱い人の胃腸トラブル(幻冬舎) の商品スペック

書店分類コード B415
Cコード 2077
出版社名 幻冬舎
本文検索 不可
他の幻冬舎の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784344903135
ファイルサイズ 38.4MB
著者名 江田証
著述名 著者

    幻冬舎 専門医が教える おなかの弱い人の胃腸トラブル(幻冬舎) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!