音のなんでも小事典 脳が音を聴くしくみから超音波顕微鏡まで(講談社) [電子書籍]
    • 音のなんでも小事典 脳が音を聴くしくみから超音波顕微鏡まで(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,210242 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600427629

音のなんでも小事典 脳が音を聴くしくみから超音波顕微鏡まで(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:242 ゴールドポイント(20%還元)(¥242相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2016年07月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

音のなんでも小事典 脳が音を聴くしくみから超音波顕微鏡まで(講談社) の 商品概要

  • 音はふしぎな性質意外な使い道がある。邪魔な騒音は音で消し、水中では画像も音で運ぶ。コンサートホールは建築音響技術の粋。超指向性マイクロホンでマウンド上の投手と捕手の密談を聴き、雑踏の中の人には音のスポットライトで語りかける。微小世界を覗いたり、体の中をみたりすることもできる。さらに、外国語上達法や、音色の心理学、絶対音感や赤ちゃんが聞いている音の話など、音に関連する心理や生理までも追究し、徹底解説。(ブルーバックス・1996年12月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。  文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。  試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 目次

    第1章 一歩すすんだ音の知識┴第2章 音声の科学┴第3章 音楽の科学┴第4章 身のまわりの音技術┴第5章 音の技術の最先端┴理解を深めるための最終章 音ってなんだ?(音の物理┴音の生理・心理┴声とことば)

音のなんでも小事典 脳が音を聴くしくみから超音波顕微鏡まで(講談社) の商品スペック

書店分類コード M010
Cコード 0240
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062571500
ファイルサイズ 59.9MB
著者名 日本音響学会
著述名 著者

    講談社 音のなんでも小事典 脳が音を聴くしくみから超音波顕微鏡まで(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!