いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本 人気講師が教える本格Webサイトの書き方(インプレス) [電子書籍]
    • いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本 人気講師が教える本格Webサイトの書き方(インプレス) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600430762

いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本 人気講師が教える本格Webサイトの書き方(インプレス) [電子書籍]

赤間公太郎(著者)大屋慶太(著者)服部雄樹(著者)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2016年06月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本 人気講師が教える本格Webサイトの書き方(インプレス) の 商品概要

  • 実践的なWebサイトを作りながら学べる!

    講義+実習のワークショップ形式で、
    実践的なWebサイトを作りながら学べる
    「はじめてでも挫折しない」HTML&CSSの入門書。

    なぜそうするのかを知りたい、
    応用できる基礎を身に付けたい、
    そんな要望に応える新しい教本です。

    学習しやすいソースコード&全画像素材付き。

    こんな人(企業)におすすめです。
    ・Webサイトを作りたいが、WordPressなどのCMSではなく、HTMLとCSSで作りたいという人
    ・Web制作者を目指している人
    ・Webサイトを運営している飲食店や小売店の店長・Web担当者

    ※本電子書籍は、2016年6月11日発行の紙書籍第1版第2刷を底本に作成しました。
  • 目次

    表紙
    著者プロフィール
    はじめに
    本書の読み方
    目次
    Chapter1 Webサイトを作成する準備をしよう
    Lesson01 Webサイトが表示される基本的な仕組みを知りましょう
    Lesson02 Webサイト制作の大まかな流れを把握しましょう
    Lesson03 Webサイトの構成とデザインを決めましょう
    Lesson04 「Google Chrome」をインストールしましょう
    Lesson05 テキストエディタ「Brackets」をインストールしよう
    Lesson06 ファイルの種類を表す「拡張子」を表示しましょう
    Lesson07 文字コードを理解しましょう
    Chapter2 HTMLの基本を学ぼう
    Lesson08 HTMLとは何かを知りましょう
    Lesson09 HTMLの基本構造を知りましょう
    Lesson10 タグの基本的な書き方を知りましょう
    Lesson11 代表的な要素について学びましょう
    Lesson12 ディレクトリとパスについて学びましょう
    Lesson13 HTMLを書いてみましょう
    Lesson14 Webページに画像を挿入してみましょう
    Lesson15 読みやすいHTMLを書きましょう
    Chapter3 共通部分のHTMLを作成しよう
    Lesson16 完成形をイメージしましょう
    Lesson17 ページの骨組みを作成しましょう
    Lesson18 ヘッダーとグローバルナビゲーションを作りましょう
    Lesson19 メインエリアとパンくずリストを作ろう
    Lesson20 サイドバーとフッターを作りましょう
    Chapter4 共通部分から個別のページを作成しよう
    Lesson21 共通ページをもとにしてトップページを作成しましょう
    Lesson22 講座案内ページの表組みを作成しましょう
    Lesson23 ギャラリーページの画像リストを作成しましょう
    Lesson24 お問い合わせページのフォームを作成しましょう
    Chapter5 CSSの基本を学ぼう
    Lesson25 CSSとは何かを知りましょう
    Lesson26 CSSの基本構造を知りましょう
    Lesson27 セレクタについて理解しましょう
    Lesson28 CSSが競合するスタイルを解決する仕組みを知りましょう
    Lesson29 スタイルの継承について知りましょう
    Lesson30 文字の書式を設定するプロパティを知りましょう
    Lesson31 色の指定方法を知りましょう
    Lesson32 要素のサイズと間隔の指定方法を理解しましょう
    Lesson33 Webページの主なレイアウトパターンを知りましょう
    Lesson34 フロートを利用したレイアウト方法を理解しましょう
    Lesson35 ディスプレイを利用したレイアウト方法を理解しましょう
    Lesson36 ポジションを利用したレイアウト方法を理解しましょう
    Lesson37 CSSを書いてみましょう
    Chapter6 CSSで共通部分をデザインしよう
    Lesson38 タイプセレクタを使ってページ全体の書式を整えましょう
    Lesson39 ボーダーと背景でメインコンテンツの見出しを装飾する
    Lesson40 幅を設定してヘッダーエリアを整えましょう
    Lesson41 フロートを利用してグローバルナビゲーションを整えましょう
    Lesson42 メイン部分を2段組みにしましょう
    Lesson43 ボーダーと背景設定を組み合わせてサイドバー内を整えましょう
    Lesson44 グラデーションを利用して立体的なボタンを作りましょう
    Lesson45 フッターナビゲーションをインライン化して整えましょう
    Lesson46 疑似要素を使ってパンくずリストを整えましょう
    Lesson47 アニメーションによる視覚効果を追加してみましょう
    Chapter7 コンテンツのデザインを整えよう
    Lesson48 トップページのデザインを整えましょう
    Lesson49 講座案内の表組みを装飾しましょう
    Lesson50 ギャラリーの写真を格子状に並べましょう
    Lesson51 フォームを装飾してみましょう
    Chapter8 スマートフォンに対応しよう
    Lesson52 スマートフォンに対応する方法を知りましょう
    Lesson53 スマートフォンでの表示をパソコンで確認しましょう
    Lesson54 Viewportを設定してWebページの表示方法を制御しよう
    Lesson55 メディアクエリでCSSを切り替えましょう
    Lesson56 Webフォントでアイコンを表現してみましょう
    Chapter9 Webサイトを公開しよう
    Lesson57 Webサイトを公開するサーバを用意しましょう
    Lesson58 FTPクライアントを使ってファイルをアップロードしましょう
    Lesson59 Webサイトの品質を確認しましょう
    Chapter10 機能を追加して集客しよう
    Lesson60 検索結果にWebサイトの情報が詳しく載るようにしましょう
    Lesson61 ブックマークやスマートフォン用のアイコンを設定しましょう
    Lesson62 ソーシャルネットワークを活用しましょう
    Lesson63 Google マップを埋め込みましょう
    付録 HTML要素&CSSプロパティ一覧
    索引
    本書サンプルコードのダウンロードについて
    奥付

いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本 人気講師が教える本格Webサイトの書き方(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2016/03/18
書店分類コード K800
Cコード 3055
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784844380290
ファイルサイズ 300.7MB
著者名 赤間公太郎
大屋慶太
服部雄樹
著述名 著者

    インプレス いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本 人気講師が教える本格Webサイトの書き方(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!