世界大激変―次なる経済基調が定まった!(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 世界大激変―次なる経済基調が定まった!(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600440719

世界大激変―次なる経済基調が定まった!(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2016年07月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

世界大激変―次なる経済基調が定まった!(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 目次
    はしがき
    序 章 世界の大潮流が向かう徹底的な技術開発とインフラ整備
    第1章 日本の国力を急上昇させた二つの力
    第2章 欧州「離脱ドミノ」は避けられない
    第3章 デフレ基調が中国を崩壊させる
    第4章 世界的「価格破壊」はこれから本格化する
    第5章 デフレ時代の覇者・日本
    出版社からのコメント
    中国・EU連合は失速し、日米二強の時代へ。独自の視点から世界の政治、経済の大局を読み解く最新刊。
    内容紹介
    英国のEU離脱は、危機の連鎖の始まるになる! 世界的「価格破壊」の時代/欧州「離脱ドミノ」は不可避/デフレで沈む中国、韓国/世界が頼る日本の資金力/金融、自動車業界大編成/日米が世界を牽引するなど、大激動期の先を読む著者渾身の世界予測、最新版。

    英国のユーロからの離脱は今後の成り行きとして、残留に固執していたスコットランドも独立しEUに残ることになりそうである。そしてウェールズも独立することになり、島国イングランドだけが残り孤立する。そうなれば、スペインにも飛び火する。カタロニアが分離独立して、スペインは崩壊する。今後のギリシャ問題の再燃等もあり、EUは、分裂、崩壊の機運を高めることになる。第二次大戦後の強引な国境線の画定によって、強烈な不満を持っている国民はまだ多い。冷戦時代においても既成秩序によって過酷に統制され、各国、各地域の民衆の不平不満が抑圧されてきた経緯がある。確定された国境への異議、戦後処理の不徹底への不満が一気に噴出してくる可能性がある。まさに世界は「パンドラの箱」が開いた状態である。どんな欲求、願望が出てくるか、場合により敵意も、憎悪も噴出してくる可能性もある。(「はしがき」より抜粋)

    著者について
    長谷川 慶太郎(ハセガワ ケイタロウ)
    経済評論家
    1927年京都市に生まれる。1953年大阪大学工学部卒業。新聞記者、証券アナリストを経て、現在、多彩な評論活動を展開中。この間、石油危機の到来、冷戦の終焉を予見するなど政治・経済、国際情勢についての先見性をもつ的確な分析を提示。日本経済や産業の動向について、世界的、歴史的な視点も含めて独創的にとらえる国際派エコノミスト。1983年『世界が日本を見倣う日』で第3回石橋湛山賞を受賞。1994年『「超」価格破壊の時代』で日本経済のデフレ到来をいち早く予測、以後のデフレ論の嚆矢となる。近著に『中国大減速の末路』『米中激突で中国は敗退する』(東洋経済新報社)、『2016 長谷川慶太郎の大局を読む』(徳間書店)等がある。
  • 目次

    はしがき
    序 章 世界の大潮流が向かう徹底的な技術開発とインフラ整備
    第1章 日本の国力を急上昇させた二つの力
    第2章 欧州「離脱ドミノ」は避けられない
    第3章 デフレ基調が中国を崩壊させる
    第4章 世界的「価格破壊」はこれから本格化する
    第5章 デフレ時代の覇者・日本

世界大激変―次なる経済基調が定まった!(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2016/07/29
Cコード 3031
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492444306
ファイルサイズ 1.4MB
著者名 長谷川 慶太郎
著述名 著者

    東洋経済新報社 世界大激変―次なる経済基調が定まった!(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!