島津家久に学ぶ「軍法戦術に妙を得る仕事術」(まんがびと) [電子書籍]
    • 島津家久に学ぶ「軍法戦術に妙を得る仕事術」(まんがびと) [電子書籍]

    • ¥32866 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600442772

島津家久に学ぶ「軍法戦術に妙を得る仕事術」(まんがびと) [電子書籍]

価格:¥328(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(20%還元)(¥66相当)
出版社:まんがびと
公開日: 2016年07月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

島津家久に学ぶ「軍法戦術に妙を得る仕事術」(まんがびと) の 商品概要

  • さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度)


    【書籍説明】
    戦国の島津家と言えば島津義弘。島津家最強の男。おそらく世間の大多数の方はそう思っていらっしゃるでしょう。

    関ケ原の三百人での十数万を相手にした敵中突破や、朝鮮出兵の際に、
    明・朝鮮の二十万の大軍を七千人で打ち破ったことをご存知の方も多いはずです。

    しかし、島津家には、もう一人並外れた武将がいました。
    その武将、島津家の末弟家久は、少なくとも戦術面においては、兄義弘をも上回る才能を持っていたと言えるでしょう。

    その証拠を挙げるならば、島津家中興の祖として知られる島津忠良が、孫である義弘のことは、「雄武英略を以て他に傑出し」と評して、
    比較級で武勇と戦略をほめたたえているのに対して、家久のことは、「軍法戦術に妙を得たり。」と言い、
    その戦術面に注目して「妙を得る。」といった最上級の表現を使っていることです。

    家久は島津家伝来の戦術である「釣り野伏せ(り)」に習熟し、この難しい戦術を、大事な場面で何度も使い、
    同時代の武将としては格段の戦果を上げています。その戦術の冴えは、まさに天才の名に恥じぬものです。

    本書の目的は、この家久の戦術を学び、その合理性や臨機応変さ、果断や勇気を今の時代、今の仕事に活かしていくことです。

    さあ、それでは、島津家久が軍法戦術の妙、とくとご覧あれ。


    【著者紹介】
    宮内露風(ミヤウチロフウ)
    鹿児島生まれの52歳(2016年現在)
    鹿児島大学卒… 以上まえがきより抜粋

島津家久に学ぶ「軍法戦術に妙を得る仕事術」(まんがびと) の商品スペック

シリーズ名 10分で読めるシリーズ
出版社名 まんがびと
本文検索
他のまんがびとの電子書籍を探す
ファイルサイズ 4.7MB
著者名 宮内露風
MBビジネス研究班 編
著述名 著者

    まんがびと 島津家久に学ぶ「軍法戦術に妙を得る仕事術」(まんがびと) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!