次の「震度7」はどこか! 熊本地震の真相は「熱移送」(PHP研究所) [電子書籍]
    • 次の「震度7」はどこか! 熊本地震の真相は「熱移送」(PHP研究所) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600453887

次の「震度7」はどこか! 熊本地震の真相は「熱移送」(PHP研究所) [電子書籍]

角田 史雄(著)藤 和彦(聞き手)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:PHP研究所
公開日: 2016年09月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

次の「震度7」はどこか! 熊本地震の真相は「熱移送」(PHP研究所) の 商品概要

  • 「地震のリスクが低いから」という理由で、熊本は多くの企業の重要な生産拠点となっていた。にもかかわらず、大被害を伴う群発地震が起き、今なお続いている。気象庁や地震学者たちやマスコミは、「前例のない群発地震」と喧伝するが、これはおかしい。1965年に、今回とよく似て、しかも思い出すのも恐ろしい群発地震が日本で起きているのだ。有感地震だけで62,826回というとてつもないものがである。なぜ、これに、誰も触れようとしないのか? 本書では、地質学者として地震研究を行なってきた角田史雄氏の唱える「熱移送説」から、地震のメカニズムを説き明かすとともに、地震予知について「プレート理論が信仰されている」のも「活断層が動いて直下型地震が起きると考えられている」のも日本だけであることを明かし、日本の地震研究の「引きこもり体質」を暴く。そして、「熱移送説」による、説得力にあふれた地震予知のあり方を、具体的に示す。

次の「震度7」はどこか! 熊本地震の真相は「熱移送」(PHP研究所) の商品スペック

発行年月日 2016/07/20
書店分類コード L080
Cコード 0030
出版社名 PHP研究所
本文検索
他のPHP研究所の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784569831329
ファイルサイズ 4.4MB
著者名 角田 史雄
藤 和彦
著述名
聞き手

    PHP研究所 次の「震度7」はどこか! 熊本地震の真相は「熱移送」(PHP研究所) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!