風土記の世界(岩波書店) [電子書籍]
    • 風土記の世界(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥924185 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600454971

風土記の世界(岩波書店) [電子書籍]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(20%還元)(¥185相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2016年09月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

風土記の世界(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 風土記は古代を知る,何でもありの宝箱.土地のいわれや肥沃状態,古老の言い伝え,天皇の巡行など,バラエティーに富む内容から見える,中央国家と地方との関係とは? ヤマトタケルを天皇として描く常陸国,編纂命令から20年も経て提出された出雲国,滑稽譚満載の播磨国など,いくつかの謎を解き明かし,生き生きとした古代世界像に新たな読みで迫る.
  • 目次

    目  次
       はじめに

     第一章 歴史書としての風土記
      1 律令国家をめざして──「日本書」紀
      2 「日本書」列伝の痕跡
      3 「日本書」志の構想

     第二章 現存風土記を概観する
      1 常陸国風土記のあらまし
      2 出雲国風土記のあらまし
      3 播磨国風土記と豊後国・肥前国風土記のあらまし
      4 古老相伝旧聞異事について

     第三章 常陸国風土記──もう一つの歴史と伝承の宝庫
      1 倭武天皇はなぜ存在するか
      2 「夜刀の神」をめぐる地方と中央
      3 松になった男女

     第四章 出雲国風土記──神の国ともう一つの文化圏
      1 撰録者としての出雲国造
      2 王権としての出雲──国引き詞章と語り部
      3 出雲神話にみる日本海文化圏
      4 カムムスヒ──出雲国風土記と古事記とをつなぐ

     第五章 語り継がれる伝承──播磨国風土記と豊後国・肥前国風土記
      1 笑われる神と天皇──播磨国風土記
      2 速津媛──豊後国風土記と女性首長
      3 遠征するオキナガタラシヒメ──肥前国風土記と日本書紀
      4 稲作をめぐる伝承──事実を保証する方法

     まとめにかえて
       あとがき
       参考文献一覧
       引用資料一覧

風土記の世界(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q050
Cコード 0221
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784004316046
ファイルサイズ 2.9MB
著者名 三浦 佑之
著述名 著者

    岩波書店 風土記の世界(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!