月刊ぎふと 2016年9月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]
    • 月刊ぎふと 2016年9月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]

    • ¥1,019204 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600455835

月刊ぎふと 2016年9月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]

価格:¥1,019(税込)
ゴールドポイント:204 ゴールドポイント(20%還元)(¥204相当)
出版社:ビジネスガイド社
公開日: 2016年09月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

月刊ぎふと 2016年9月号(ビジネスガイド社) の 商品概要

  • ~~今月の目次~~

    ●巻頭特集:日本の良い物をテーマとした繁盛店紹介
     “日本の良い物”をテーマにしたショップが出店ラッシュ、その背景を探る

     藤巻百貨店、Beams Japan
     日本百貨店
     Katakana
     coto mono michi

    ●商品特集

    ・特集1:ITプラス家電~最新の技術を用いた家電製品はギフトでも注目抜群!

    ・特集2:心と体を育む!注目のキッズ&ベビー・アイテム

    ●第1回東京インターナショナルプレミアムビューティー・ヘルスショー2017特別企画

    ・美容関連人気No.1の資格「日本化粧品検定」一般社団法人日本化粧品検定協会
     美容皮膚科学、化粧品の基礎知識を網羅した検定内容で、化粧品のスペシャリストを育成

    ・フランスのオーガニック化粧品のオリジナルブランドを製造 株式会社D.S.A
     企画・開発・製造・有機認証取得・完成品まで、一貫した受託製造体制

    ●協会、カンパニー、ショップ、商業施設

    ・“本物の香り”にこだわったヘアケア商品  (株)美健

    ・全米Tシャツナンバーワンブランドのギルダンが国内でECサイトサービスを開始
     ギルダンブランズ・ジャパン(株)

    ・スペシャルインタビュー:(株)博品館代表取締役専務 伊藤博之  
     “遊品”の大型リアル店舗として、色々と“仕掛けて”銀座への集客をはかります

    ・今、更に「事業インフラ」拡大!! 特殊印刷加工のパイオニア (株)アマサキ

    ・「エトワールプラス」のマークが目印 こだわりのオリジナル商品 (株)エトワール海渡

    ・エーワン 転写シール 期間限定オリジナルデザインが登場

    ・石川県産の食材を生産者がバイヤーに直接紹介する「いしかわ百万石マルシェ2016夏」を開催

    ●イベント

    ・インド衣料品展(IGF)・インド家庭用品展(IHF)、今年も大阪で開催

    ・文具ワンダーランド 文紙MESSE 2016 今年も盛大に開催

    ・「すみだモダン2016」説明会が開催される

    ●データ

    ・「ポケモンGO」の利用実態調査 スマホユーザーの5人に1人が「ポケモンGO」をプレイ

    ・ショップデータ

    ・キャンペーン事例集

    ●連載

    ・雑貨百案 其の百二:『雑貨の歴史1』 オサムグッズの原田治展 
     雑貨コンサルタント 富本雅人

    ・ギフトECサイトの処方箋:第41回 広告クリエイティブのA/Bテスト
     清水正樹氏

    ・シェリーの中国レポート Vol 22

    ・こだわりのShopをセレクト NEWOLD STOCK

    ●バイヤー必見の業界展示会

    ・第56回大阪ギフト・ショー開催迫る!!注目のトピック、出展商品を紙面にて先行紹介

    ・第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017
     「がんばろう日本創造と発見 新しい世界の輪」がテーマ。会場面積が1.5倍になり、国際的な見 本市へと生まれ変わります。

    ・第12回Gift Show in上海2016にてファッションショーのイベント!

    ・第54回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2016

    ・関連展示会情報

    ●その他

    ・新製品紹介(プロムナード)

    ・生活の木ニュース

    ・業界関連ニュース


    ~~今月の特集~~

    ●日本の良い物”をテーマにしたショップが出店ラッシュ、その背景を探る
     2011年3月の東日本大震災がきっかけに、“日本製品の良さ”をアピールする店が、雨後のタケノ
    コのように、首都圏を中心にオープン。それには、おそらく復興の為の補助金の影響もあったのだろうが、ブームが去ると、その多くは消
    え去った。
     それから数年、現在にまで残っているところ、そしてその後、震災の影響下になく新たにオープンした店は、かつての“弱者支援”というような大義名目とは違う理由から、ショップMDを“日本製品のかっこよさ”に求めている。それは、ブランディングによるマーケティングとさえ言えるかもしれない。 

    ●商品特集
    ・特集1: ITプラス家電 最新の技術を用いた家電製品はギフトでも注目抜群!
     技術革新により日進月歩で進化を遂げる家電製品。特に最近はIT(情報技術)を取り入れるなど使用方法にまで変化を与えるような製品が登場している。そこで今回はギフト商材としても注目を集める家電製品を、ジャンルごとにピックアップして紹介する。

    ・特集2:心と体を育む!注目のキッズ&ベビー・アイテム
     いま、雑貨市場で主流となっているキッズ&ベビー向けの製品は、安全で安心な素材のもの。買い与えるお母さんの心もとらえる、良いデザインやカラーリングのアイテムも増えている。
     今回は、雑貨店で取り入れたいおすすめのキッズ&ベビー用品を集めてみた。子どもの心を伸ばし、創造性を高めるタイプのアイテムと、赤ちゃんの健やかな成長を助けてくれるような、ギフト向けの製品を紹介する。

月刊ぎふと 2016年9月号(ビジネスガイド社) の商品スペック

出版社名 ビジネスガイド社
本文検索 不可
他のビジネスガイド社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 66.8MB

    ビジネスガイド社 月刊ぎふと 2016年9月号(ビジネスガイド社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!