勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍]
    • 勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍]

    • ¥1,430429 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600460223

勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍]

石田勝紀(著者)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:429 ゴールドポイント(30%還元)(¥429相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
公開日: 2016年09月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!(ディスカヴァー・トゥエンティワン) の 商品概要

  • シンプルにして最強の「やること管理術」!

    「小学生の子どもに、何度「勉強しなさい!」と言っても、まったく勉強する気配がない。」

    そんなお悩みをお持ちの親御さんにぜひ試していただきたいのが、本書でご紹介する「子ども手帳」という仕組みです。

    ルールは非常にシンプル!

    子どもが気に入った市販の手帳を買い(100均のメモ帳でもOK!)、
    1週間のやるべきことを自分で書かせ、
    できたことを赤ペンで消していくだけ
    (「ポイント制」を導入すると、さらに効果てきめん!)。

    こんなに簡単な仕組みなのに、やるべきことが習慣づけられ、学力が向上するだけでなく、ポジティブな考え方が身につくなど、いいことだらけ!

    モニターのみなさまからも、たくさんのうれしい声が届いています!!

    ▼「子ども手帳」で、こんなにいいこといっぱい!▼

    ○初日から効果あり! 
     自主的に勉強するようになり、100点をたくさん取るようになった
    (幼稚園年長男子、小3男子)
    ●ダラダラがなくなり、計画性が身についた!
     お金について学ぶきっかけにも(小2男子、小5男子)
    ○自作の手帳で、モティベーションアップ!
     親子のコミュニケーションも増えた(小1男子)
    ●「子どもカレンダー」を使って、言われなくてもできる子になった!
    (小2女子)
    ○もともと勉強をしっかりやる子が、さらに積極的に!(小2男子)
    ●ADHDの子どもが自分で計画を立てられるように。
     親子関係もよくなった(小6女子)

    「子ども手帳」の使用例、つくり方・使い方は本書でくわしく解説しています。ぜひお試しください!

勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!(ディスカヴァー・トゥエンティワン) の商品スペック

発行年月日 2015/12/25
書店分類コード A180
Cコード 0037
出版社名 ディスカヴァー・トゥエンティワン
本文検索
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784799318287
ファイルサイズ 3.7MB
著者名 石田勝紀
著述名 著者

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!