世界経済評論 2016年11/12号(文眞堂) [電子書籍]
    • 世界経済評論 2016年11/12号(文眞堂) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600467476

世界経済評論 2016年11/12号(文眞堂) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文眞堂
公開日: 2016年10月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

世界経済評論 2016年11/12号(文眞堂) の 商品概要

  • 巻頭言 グローバリゼーションと格差(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授)浦田秀次郎
    特集 金融ビジネスが世界経済を動かす
    特集 金融ビジネスの変容と日本の課題((公財)国際通貨研究所理事長)行天豊雄
    特集 英国国民投票のEU 離脱の選択と金融政策(慶応義塾大学教授)白井さゆり
    特集 マイナス金利は経済のパラダイム転換を意味するか (東洋大学教授)川野祐司
    特集 欧州中央銀行の非標準的金融緩和策が欧州経済に与える影響(関西大学教授)高屋定美
    特集 米国FRB の金融政策の見通しと株式・債券等金融市場への影響(みずほ証券エクイティ調査部シニアエコノミスト)北岡智哉
    特集 中国の銀行部門改革の現状と展望(信金中央金庫上席審議役)露口洋介
    新リレー連載 百花斉放:国際経営のフロンティア 第1回 今後の日本人の若手海外派遣者に求められるコンピテンシーは何だろうか?(早稲田大学政治経済学術院教授・トランスナショナルHRM研究所所長)白木三秀
    連載 ASEANが体現する新たな開発モデル 第6回 AEC第4の柱:グローバル経済への統合(慶應義塾大学大学院教授)木村福成
    リレー連載 百花繚乱:国際経済学における実証研究 第4回 TPP協定の影響を予測する:CGEモデルを用いたFTAの事前効果分析(名古屋市立大学大学院教授)板倉 健
    書評 新興市場ビジネス入門:国際経営のフロンティア(青森公立大学専任講師)金﨑賢希
    書評 グローバル人材とは誰か:若者の海外経験の意味を問う(亜細亜大学特任教授)九門大士
    コラム 中北 徹/筑紫みずえ/田﨑正巳/長坂寿久
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

世界経済評論 2016年11/12号(文眞堂) の商品スペック

出版社名 文眞堂
本文検索 不可
他の文眞堂の電子書籍を探す
ファイルサイズ 40.9MB

    文眞堂 世界経済評論 2016年11/12号(文眞堂) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!