(新装版)禅と陽明学・上―人間学講話(プレジデント社) [電子書籍]
    • (新装版)禅と陽明学・上―人間学講話(プレジデント社) [電子書籍]

    • ¥1,870374 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600470055

(新装版)禅と陽明学・上―人間学講話(プレジデント社) [電子書籍]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:374 ゴールドポイント(20%還元)(¥374相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:プレジデント社
公開日: 2016年10月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

(新装版)禅と陽明学・上―人間学講話(プレジデント社) の 商品概要

  • シリーズ70万部突破の「人間学講話」第八集。
    仏教と儒教、人生にどう活かすか。安岡教学の集大成、ここに極まれり。
    「新装版 人間学講和」これにて完結!

    【著者紹介】
    安岡正篤(やすおか・まさひろ)
    1898(明治31)年、大阪市生まれ。
    大阪府立四条畷中学、第一高等学校を経て、1922(大正11)年、東京帝国大学法学部政治学科卒業。東洋政治哲学・人物学を専攻。
    同年秋に東洋思想研究所、1927(昭和2)年に(財)金〓(けい)学院、1931(昭和6)年に日本農士学校を設立。
    東洋思想の研究と人物の育成に従事。
    戦後、1949(昭和24)年に師友会を設立。
    広く国民各層の啓発・教化につとめ1983(昭和58)年12月鬼籍に入る。
  • 目次

    【目次より】
    ◆第一章 禅の先駆「ヨーガ」
    ◆第二章 釈迦が徹見したダルマ<法>
    ◆第三章 大乗と小乗―「大学」と「小学」
    ◆第四章 佛教と老荘思想
    ◆第五章 梁の武帝の狂信
    ◆第六章 達磨の正覚―二入四行論
    ◆第七章 禅と老荘
    ◆第八章 木鷄と木猫―禅の要諦
    ◆第九章 東洋文化の本源―「天」の思想
    ◆第十章 末法の世の民衆佛教―三階級と地蔵信仰
    ◆第十一章 佛教の真精神―隋の文中子
    ◆第十二章 達磨正伝の禅風
    ◆第十三章 達磨正伝の禅風
    ◆第十四章 禅と則天武后
    ◆第十五章 六祖慧能の禅
    ◆第十六章 禅の神髄―百丈懐海

(新装版)禅と陽明学・上―人間学講話(プレジデント社) の商品スペック

シリーズ名 [新装版]人間学講話
版表示 第1版
書店分類コード P020
Cコード 0010
出版社名 プレジデント社
他のプレジデント社の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784833421928
ファイルサイズ 8.1MB
著者名 安岡 正篤
著述名 著者

    プレジデント社 (新装版)禅と陽明学・上―人間学講話(プレジデント社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!