コミュニカティブな英語教育を考える(アルク) [電子書籍]
    • コミュニカティブな英語教育を考える(アルク) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600473830

コミュニカティブな英語教育を考える(アルク) [電子書籍]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:アルク
公開日: 2016年01月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

コミュニカティブな英語教育を考える(アルク) [電子書籍] の 商品概要

  • コミュニケーション能力の育成を目指した英語教育の理論と実践とは
    CLT(Communicative Language Teaching)の実現を目指す人に必携の書。コミュニケーション能力の育成を目指した英語教育の理論、そしてその目指すところを、分かりやすく解説するとともに、どのように実施していけばよいのかを具体的に示しています。

    第1章「全体概論編」では、コミュニカティブ・アプローチが生まれた理論的背景をまとめています。
    第2章は「授業実践編」で、小・中・高・大それぞれについてのコミュニカティブな英語教育の事例を掲載するとともに、フランス語、スペイン語、日本語、手話教育における事例を紹介しています。
    第3章の「理論編」では、CLTを考える上で欠かすことのできない、また実践の背景にある考え方が分かります。
    第4章は「展望・課題編」で、日本の英語教育の現場について今後、考えていかなければならない問題について述べています。
    そして第5章は、上智大学の吉田研作教授の特別インタビューで、日本のCLTの歴史、これからの展望について知ることができます。

    そのほか、CLTを知るうえで欠かせないキーワードをまとめて重要用語集やコラム、英語教育に携わるなら読んでおきたい読書案内など、付録も充実しています。
    いままさに英語教育を通じてコミュニケーション能力の育成を目指している方や実践中の現場の先生方、また、これから英語教育について学ぶ入門期の方などにおすすめしたい一冊です。
    (※本書は、日本の英語教育界に、行政、民間の両方の立場から長年にわたって貢献を重ねている上智大学の吉田研作教授の上智大学定年退職を記念して、上智大学CLTプロジェクトのメンバーによって編まれた書籍です)

コミュニカティブな英語教育を考える(アルク) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 アルク選書シリーズ
書店分類コード S290
Cコード 3037
出版社名 アルク
本文検索
他のアルクの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784757424425
ファイルサイズ 22.2MB
著者名 上智大学CLTプロジェクト
著述名 著者

    アルク コミュニカティブな英語教育を考える(アルク) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!