短時間で的確に作り上げる IT現場の文書作成術(日経BP社) [電子書籍]
    • 短時間で的確に作り上げる IT現場の文書作成術(日経BP社) [電子書籍]

    • ¥2,750825 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600475809

短時間で的確に作り上げる IT現場の文書作成術(日経BP社) [電子書籍]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:825 ゴールドポイント(30%還元)(¥825相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日経BP社
公開日: 2016年11月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

短時間で的確に作り上げる IT現場の文書作成術(日経BP社) の 商品概要

  • ITエンジニアは、システムの企画や設計、構築、保守・運用といった実務を進める中で、さまざまな書類を作る必要がある。それなのに、「筆が止まって時間を浪費してしまう」「分かりやすい文章を書けない」という人が多い。この原因は主に、執筆前に実施すべき準備作業の知識が欠如していたり、読みやすい文書を作成する動機が希薄だったりすることにある。

    例えば、議事録を作るにしても、5W1H (いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)が漏れていると、読み手が中途半端な理解にとどまってしまう恐れがある。だからと言って、国会の会議録のように誰が何を言ったかを忠実に再現した長大な議事録では、読み手が決定事項を把握するのに苦労を強いられることになってしまう。

    本書では、ビジネスの現場でITエンジニアがよく作る代表的な12種類の文書について、執筆前に実施する準備作業のやり方や、分かりやすい文章を書けないことで生じる弊害の説明を含めて、短時間で的確に作るテクニックを解説する。各文書の考え方や作り方を知っていれば、実務の効率が高まるだけでなく、自身の活躍の幅を広げたり、ビジネスのヒントをつかんだりしやすくなる。

    【目次】
    第1章■報告:打ち合わせ記録
    第2章■合意:議事録
    第3章■謝罪と対策:障害報告書
    第4章■使用法:操作マニュアル
    第5章■教育:研修テキスト
    第6章■情報提供:技術評価報告・製品説明
    第7章■プレゼンテーション:プレゼン資料
    第8章■提案:提案書
    第9章■PR:ホワイトペーパー・事例
    第10章■解説:技術コラム
    第11章■自己実現:企画書
    第12章■発信:ブログ・メルマガ

短時間で的確に作り上げる IT現場の文書作成術(日経BP社) の商品スペック

版表示 第一版
発行年月日 2016/11/12
書店分類コード I600
Cコード 3055
出版社名 日経BP社
他の日経BP社の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784822239084
ファイルサイズ 19.8MB
著者名 森川 滋之
著述名 著者

    日経BP社 短時間で的確に作り上げる IT現場の文書作成術(日経BP社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!