WebデベロッパーのためのReact開発入門 JavaScript UIライブラリの基本と活用(インプレス) [電子書籍]
    • WebデベロッパーのためのReact開発入門 JavaScript UIライブラリの基本と活用(インプレス) [電子書籍...

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600475816

WebデベロッパーのためのReact開発入門 JavaScript UIライブラリの基本と活用(インプレス) [電子書籍]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2016年11月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

WebデベロッパーのためのReact開発入門 JavaScript UIライブラリの基本と活用(インプレス) の 商品概要

  • Reactのコンセプト、コンポーネント、JSX、活用テクニック、一歩進んだ使い方を解説!

    Reactは、Webアプリケーションにおいて、ユーザーインターフェース(UI)を構築するためのJavaScriptライブラリ。Facebook/Instagram社が中心となって、オープンソースとして開発・保守されています。Reactを使えば、プログラムの保守・再利用が容易になると同時に比較的高速な動作を実現できます。

    本書ではこれらの特長を概観したあと、開発の基本、一歩進んだ使い方などを解説します。Hello Worldや小さめのサンプルからはじめることで、初歩のレベルから着実に理解できるようにしました。これからReactによる開発を学ぼうとする方にとって最適な実践的入門書です。
  • 目次

    表紙
    商標など
    はじめに
    目次
    Chapter 1 Reactとは?
    1-1 Reactの概要と特長/Reactは一種のJavaScriptライブラリ?
    Declarative
    Component-Based
    Learn Once, Write Anywhere
    1-2 Reactを使うために必要な準備/さまざまな動作環境
    1-3 Reactを動かしてみよう/JSFiddle上での試運転
    1-4 Reactを理解する5つのキーワード/構成要素で考えるReact/コンポーネント
    ステート/プロパティ
    JSX/仮想DOM
    Chapter 2 Reactのコンポーネント
    2-1 コンポーネント定義の基本/HTML要素をコンポーネント化する
    要素の属性を指定する
    カスタムコンポーネントを作る
    2-2 内容が変化するコンポーネント/文字列を受け取って表示するコンポーネント
    与えた式を計算するコンポーネント
    2-3 ユーザーからの入力を受け付けるコンポーネント/1つのコンポーネント内に複数の要素を配置する
    文字列を入力するinput要素を配置する
    ユーザー入力に反応する仕組みを実現する
    2-4 コンポーネントのライフサイクル/ライフサイクルメソッド
    典型的なライフサイクルシーケンス
    ライフサイクルの変遷を観察する
    Chapter 3 JSXの基本
    3-1 JSXの概要とメリット/JSXを使うには
    JSXとBabel
    JSXとHTMLとの違い
    3-2 JSXの中で使うJavaScript/JSXでカスタムコンポーネントを記述する
    JSXで複数の要素を配置する
    JSXでステート付きのコンポーネントを作成する
    条件(三項)演算を使う
    真偽値の属性を指定する
    JSXの中のコメントの書き方
    3-3 スプレッド属性を利用する/スプレッド属性とは
    スプレッド属性でスタイルを設定する
    カスタムコンポーネントでスプレッド属性を利用する
    デフォルトの属性をスプレッド属性で設定する
    デフォルトの属性をオーバーライドする
    3-4 JSXトランスパイラの使い方/Webサイト上のトランスパイラを利用する
    ブラウザ用のトランスパイラを利用する
    JSXを別のファイルに保存して動かす
    Chapter 4 Reactを使いこなす
    4-1 Reactで使うフォーム/HTMLとの比較
    コントロールドコンポーネント
    type属性とchecked属性でラジオボタンを実現
    type属性で複数選択可能なチェックボックスを実現
    プロパティによって選択状態の初期値を設定する
    value属性でセレクトボックスを選択可能にする
    TextAreaコンポーネントではvalue属性で値を設定
    4-2 フォームのサブミットとバリデーション/formタグとonSubmit属性
    ステート値のバリデーション
    4-3 動的に作成するコンポーネント/HTMLとReactのtableタグの違い
    配列要素を自動的に展開して表示するmapメソッド
    4-4 コンポーネント間の機能の共有/マルチコンポーネント化
    ネームスペースドコンポーネント
    Mixinの利用
    Chapter 5 Reactの一歩進んだ使い方
    5-1 アドオンによる機能拡張/Reactのアドオンについて/公式なアドオン
    Reactアドオンを使う準備/アドオンの使用例
    5-2 アニメーションの基本テクニック/Reactアニメーションの種類/CSSアニメーションを確認する
    Reactアドオンによる出し入れのアニメーション
    Reactアドオンによる初期マウントのアニメーション
    トランスフォームを使ったアニメーション
    Reactアニメーションを使ったToDoリスト
    5-3 Reactの開発ツール/React純正のブラウザ拡張機能
    React Developer Toolsの簡単な使い方
    5-4 Reactの周辺技術/次に何を学ぶべきか?/Flux
    React Native
    いくつかのUIライブラリ
    索引
    著者プロフィール
    奥付

WebデベロッパーのためのReact開発入門 JavaScript UIライブラリの基本と活用(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2016/11/25
書店分類コード K855
Cコード 3055
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295000334
ファイルサイズ 222.0MB
著者名 柴田 文彦
著述名 著者

    インプレス WebデベロッパーのためのReact開発入門 JavaScript UIライブラリの基本と活用(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!