Mac Fan(マックファン) 2017年1月号(マイナビ出版) [電子書籍]
    • Mac Fan(マックファン) 2017年1月号(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥856257 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600479138

Mac Fan(マックファン) 2017年1月号(マイナビ出版) [電子書籍]

価格:¥856(税込)
ゴールドポイント:257 ゴールドポイント(30%還元)(¥257相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2016年11月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

Mac Fan(マックファン) 2017年1月号(マイナビ出版) の 商品概要

  • ●表紙 【川島海荷】
    ~「歩数計アプリ」と「目覚まし時計アプリ」が手放せません~


    ●第1特集
    【新MacBook Pro 大研究】~“史上最薄・最軽量” 新モデルの実力を問う~
    MacBookプロが4年ぶりのアップデートを果たしました。CPUなどの内部テクノロジーの強化にとどまらず、ヘッドフォン端子以外のポートはサンダーボルト3のみを搭載し、レガシーポートを廃することで史上最薄・最軽量の新しいデザインに生まれ変わりました。さらに、新たなタッチインターフェイスとして“Touch Bar”を採用、まさに「大改革」と呼ぶにふさわしい大型アップデートとなっています。本特集では、新型MacBookプロに搭載された数々の新機能を徹底的に検証しました。旧モデルのMacBookプロや現行のMacBook、MacBookエアと比較し、今あなたにとって本当に“買い”のノートブックなのか? を解説していきます。

    [Contents]
    PART1 新MacBookプロ全方位検証
    ■ 技術の粋を極めた美しさ溢れるボディ
    ■ 指先で直感的に操作できるTouch BarとTouch IDの真価
    ■ 広範囲に刷新された内部テクノロジー
    ■ ノート型Mac史上もっとも美しく、表現力が豊かになったディスプレイ
    ■ 充電も接続もケーブル1本でシンプルで万能なインターフェイス
    ■ 第2世代のバタフライ構造はMacBookとは別物の仕上がり
    ■ 使いやすさを重視した細かな仕様変更

    PART2 MacBookシリーズの最新ラインナップ
    ■ MacBookシリーズ進化の系譜
    ■ 現行MacBookシリーズのスペック一覧
    ■ ノート型Macはワイヤレス&クラウドで次の時代へ

    PART3 MacBookシリーズ徹底比較
    ■ 対A4サイズ比較
    ■ 対容積重量比較
    ■ バッテリライフ比較
    ■ 電源アダプタ重量比較
    ■ 総重量比較
    ■ ディスク性能比較
    ■ 起動速度比較

    PART4 今どきのノート型Mac活用術
    ■ iOSデバイスとの連係で作業がストレスフリーに
    ■ フルワイヤレスでデータの扱いがもっと快適に
    ■ クラウドを介していつでもどこでも同ジ環境を実現


    ●第2特集
    【教えて iPhoneでカラダ診断】~人気のヘルスケアアプリとグッズをたっぷり集めました!~
    「ずっと毎日、健康に過ごしたい」。誰しもが願っていることですよね。近頃はiPhoneやアップルウォッチがその手助けをしてくれるのを知っていますか? ウォーキングやランニングなどの運動データ、食べ物の栄養やカロリー、睡眠時間や血圧、体重、そして心拍数などのデータを自分自身で手軽に一元管理できるのが、iPhoneの「ヘルスケア」アプリです。対応アプリやグッズを知って、自分のライフスタイルを把握、改善してみましょう。

    [Contents]
    ■ 毎日の記録が健康につながる!「ヘルスケア」アプリを使おう
    ■ 目的別「ヘルスケア」対応アプリ&グッズ一覧
    ─運動データをとりたい
    ─食事の栄養を管理したい
    ─睡眠の分析がしたい
    ─体調を管理したい
    ─精神を落ち着かせたい

    ■ 「ヘルスケア」と連係して“見守りケア”を可能にする「The Diary」がすごい!
    ■ 慶應義塾大学医学部循環器内科が取り組む国内初「CareKit」の臨床現場への導入


    ●第3特集
    【iPhone & iPadで変わる 日本のモバイル事情】~みんなが知らない「Cisco X Apple」の中身と効能~
    日常生活において、もはやコンピューティングとインターネットはなくてはならない情報コミュニケーションの手段です。オン(業務)とオフ(個人)の境目はますますボーダーレスになりつつあり、ユーザの視点からすれば、オフの環境がオンでも変わりなく使えるほうが、ユーザファーストであるのは間違いありません。2014年、常にユーザファーストを追求してきたアップルは、矢継ぎ早にエンタープライズ・テクノロジー企業との提携を発表しました。その中の1つ、Ciscoとの提携が本特集のテーマです。アップルとCiscoの提携によってもたらされる効能の範囲は、エンタープライズだけにとどまりません。オンのインフラを見直すよい機会にしてください。

    [Contents]
    ■ Appleの戦略的提携はニッポンのビジネスシーンを変えられるのか?
    ─Appleとモビリティ、これまでとこれから
    ─Cisco×Apple「Fast Lane」提供連携の意味するところ

    ■ 「仕事の生産性」がなぜ上がらないのか?解決への手段はこれダ!
    ─CASE STUDY1 ダイワボウ情報システム
    ─WEB会議と「Spark」を組み合わせる成功パターン

    ■ 「仕事の生産性」がなぜ上がらないのか?解決へのインフラはこれダ!
    ─CASE STUDY2 石橋内科広畑センチュリー病院
    ─CASE STUDY3 寺岡精工
    ─CASE STUDY4 玉川聖学院
    ─Ciscoが提案するネットワーク・ソリューション「Cisco Start」「Cisco Meraki」の効能


    ●トピック
    ■ Appleの新アプリ「TV」でテレビの視聴体験は変わるのか?
    ■ Apple初の公式ビジュアルブック誕生!
    ■ “すべての人”を意識させる、Appleの「アクセシビリティ」
    ■ 「Jamf Pro」の成長を支えるユーザコミュニティの熱
    ■ Siri vs Google Assistant、使えるのはどちら?
    ■ 「最高のiPhone購入方法」には思わぬ落とし穴があった!
    ■ AppleとAdobeが取り組む「Make it on Mobile」の真意
    ■ Yahoo! Japanが自社オフィスにコワーキングスペースを作った理由
    ■ Thunderbolt 3製品はMac対応の確認が不可欠

    ●ピックアップ連載
    ■ Mac Fan BASIC(「メモ」の基本・実践・応用・Q&A・TIPS)
    ■ Macの知恵の実(コラボツールがあれバメールはもういらない?)
    ■ 今あるテクノロジー(デバイスの小型化に欠かせないバッテリの進化)
    ■ 医療とアップル(米国の病院に見る iOS デバイスと医療系アプリの導入)
    ■ ビジネスとアップル(「農業のGoogle」を目指すファームノートの挑戦)
    ■ みらい企業のリテラシー(著作権侵害にならないコンテンツの利用方法)
    ■ 快発会社pAple(世界初の排泄予知デバイス)
    ■ Wakatsuki Works World(最新ドローンを巧みに操縦してみよう!)
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

Mac Fan(マックファン) 2017年1月号(マイナビ出版) の商品スペック

出版社名 マイナビ出版
本文検索 不可
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 135.6MB

    マイナビ出版 Mac Fan(マックファン) 2017年1月号(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!