中年がアイドルオタクでなぜ悪い!(ワニブックス) [電子書籍]
    • 中年がアイドルオタクでなぜ悪い!(ワニブックス) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600488606

中年がアイドルオタクでなぜ悪い!(ワニブックス) [電子書籍]

  • 4.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ワニブックス
公開日: 2016年12月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

中年がアイドルオタクでなぜ悪い!(ワニブックス) の 商品概要

  • 「おっさんがアイドルを好きであることを、みっともないと思う必要はない。
    いや、むしろ胸を張ってもいい趣味だと思う。でも、本当に胸を張るのはどうなのか?
    周囲に『俺、アイドルが大好き』とカミングアウトすることですら、いささか躊躇してしまうのが現実で、
    ましてや、履歴書の趣味・特技の欄に『アイドル鑑賞』と書きこむ勇気は、なかなかないだろう。
    でも、それでいいのだ。心のどこかに"恥じらい"や"うしろめたさ"を抱いていたほうが、
    間違いなくアイドルを楽しめるのだから! これは子供や若者には味わえない、おっさんならではの特権であり、
    ある意味"醍醐味"でもある。うしろめたさはドキドキを加速させ、恥じらいはワクワクを拡大させる。
    だからこそ、大人がアイドルを追いかけることは、途方もなく楽しいし、
    まさに究極の『大人の嗜み』と言ってもいいのではないか?」(序章より)


    中年のおっさんであり、夫であり、アイドルオタクであり、
    同時にフリーライターとして週末になるとさまざまなアイドルの取材に出かけている著者が、
    めいっぱい自分の恥を晒しつつ、アイドルを"たしなむ"ことの素晴らしさと、そこに生じる苦しみや悲しみを、
    たっぷりと綴る。著者が追い続けた元AKB48 平嶋夏海との対談も掲載!


    【著者情報】
    小島和宏(こじま・かずひろ)

    1968年、茨城県出身。
    1981年、テレビの歌番組で観た伊藤つかさの『少女人形』がきっかけでアイドルにハマる。
    以後、断続的にアイドルを追いかけてきたが、2004年の結婚を機に完全他界。
    しかし、雑誌編集者に口説き落とされ、2009年ごろからアイドル関連の記事を執筆するようになり、アイドル熱が再発。
    2011年にももいろクローバーと出会って以降、取材の軸足を完全にアイドルに移す。
    『Quick Japan』(太田出版)では、毎号100ページを超えるももクロ特集&メンバー個別特集をほぼ1人で執筆。
    現在はももクロを中心に、HKT48、Negiccoらの取材に奔走し、雑誌やムックで幅広く執筆中。
    ももクロのイベントやトークショーでは、メンバーと一緒にステージに立つことも多い。
    2015年末からは、Negiccoの13年間の足跡を追った長期ドキュメント『Negicco~Road to Budokan』を『BUBKA』(白夜書房)にて連載中。
    主なアイドル関連書籍に『AKB裏ヒストリー ファン公式読本』『ももクロ活字録』『活字アイドル論』(白夜書房)、
    『3・11とアイドル』(コア新書)、『ももクロ見聞録』(SDP)がある。

中年がアイドルオタクでなぜ悪い!(ワニブックス) の商品スペック

書店分類コード F210
Cコード 0095
出版社名 ワニブックス
本文検索
他のワニブックスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784847094316
ファイルサイズ 12.1MB
著者名 小島 和宏
著述名 著者

    ワニブックス 中年がアイドルオタクでなぜ悪い!(ワニブックス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!