まつもとゆきひろ 言語のしくみ(日経BP社) [電子書籍]
    • まつもとゆきひろ 言語のしくみ(日経BP社) [電子書籍]

    • ¥3,080616 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600489819

まつもとゆきひろ 言語のしくみ(日経BP社) [電子書籍]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:616 ゴールドポイント(20%還元)(¥616相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日経BP社
公開日: 2016年12月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

まつもとゆきひろ 言語のしくみ(日経BP社) [電子書籍] の 商品概要

  • 世界中で使われているプログラミング言語「Ruby」の作者、まつもとゆきひろ氏が「言語の作り方」を初めて真正面から解説する本です。

    本書のために新言語「Streem」を作りました。2年をかけて新言語を実際にデザイン・実装した取り組みを、試行錯誤の過程も含めて詳しく解説しています。

    「今更、言語を作ってどんな意味があるの?」と思う人もいるかもしれません。まつもと氏は言語を作る価値を本書でこう説明します。

     ●プログラミング能力の向上
     ●デザイン能力の向上
     ●自己ブランド化
     ●自由の獲得

    まずプログラミング言語の実装は、コンピュータサイエンスの総合芸術といえるでしょう。言語処理系の基礎である字句解析や構文解析は、ネットワーク通信のデータプロトコルの実装などにも応用できます。

    プログラミング言語はコンピュータと人間をつなぐインタフェースでもあります。そのようなインタフェースをデザインすることは、人間がどのように考え、暗黙のうちに何を期待しているかについての深い考察が求められます。そのような考察を重ねることは、言語以外のAPIのデザインや、ユーザーインタフェース(UI)、ひいてはユーザーエクスペリエンス(UX)のデザインに役立つでしょう。

    こんな言語デザインの世界に飛び込んでみましょう。

まつもとゆきひろ 言語のしくみ(日経BP社) [電子書籍] の商品スペック

版表示 第一版
発行年月日 2016/12/22
書店分類コード K800
Cコード 3055
出版社名 日経BP社
他の日経BP社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784822239176
ファイルサイズ 34.3MB
著者名 まつもとゆきひろ
著述名 著者

    日経BP社 まつもとゆきひろ 言語のしくみ(日経BP社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!