「宝くじは、有楽町チャンスセンター1番窓口で買え!」は本当か?(SBクリエイティブ) [電子書籍]
    • 「宝くじは、有楽町チャンスセンター1番窓口で買え!」は本当か?(SBクリエイティブ) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600494130

「宝くじは、有楽町チャンスセンター1番窓口で買え!」は本当か?(SBクリエイティブ) [電子書籍]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:SBクリエイティブ
公開日: 2011年10月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「宝くじは、有楽町チャンスセンター1番窓口で買え!」は本当か?(SBクリエイティブ) の 商品概要

  • 私たちは「お金の使い方」において、いつも合理的に判断しているつもりではある。しかし実際のところ、下がる株をいつまでも持ち続けてしまったり、クレジットカードを持つと思わず無駄遣いをしてしまったりする。このように、人が一見不合理な判断をしてしまう理由を学問的に解明するのが「行動経済学」である。本書では、最先端の行動経済学の理論を基礎にして、人々がお金を使う際に失敗しやすい傾向を分析する。本書を読むことで、自分のお金を使う際の傾向や弱点を発見することができ、賢いお金の使い方を学ぶことができる。
  • 目次

    第1章 「宝くじは、有楽町チャンスセンター1番窓口で買え!」は本当か?
    第2章 プロのファンドマネージャーでも市場平均に勝てないって本当か?
    第3章 臨時収入は、なぜ酒代に消えてしまうのか?
    第4章 新築時には、なぜサイフのヒモが緩むのか?
    第5章 なぜ損するとわかっていながらも、下落する株を持ち続けてしまうのか?
    第6章 買い物で貯まったポイントの正しい使い方とは?
    第7章 試食コーナーのウインナーを食べる時の心がまえとは?
    第8章 ルーレットで4回連続で「赤」が出た後に、また「赤」が出る確率は?
    第9章 金利が高いとウサギが亀に勝ってしまうのはどうしてか?
    第10章 年収の20倍もするチューリップは、なぜ飛ぶように売れたのか?
    第11章 どんなに騒がしくても、「あ! カネが落ちてる!」が聞こえてしまうのはなぜか?
    第12章 「海外市場より日本市場の方が安心!」は本当か?

「宝くじは、有楽町チャンスセンター1番窓口で買え!」は本当か?(SBクリエイティブ) の商品スペック

書店分類コード I100
Cコード 0236
出版社名 SBクリエイティブ
本文検索
他のSBクリエイティブの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784797344684
ファイルサイズ 2.5MB
著者名 山本 御稔
著述名 著者

    SBクリエイティブ 「宝くじは、有楽町チャンスセンター1番窓口で買え!」は本当か?(SBクリエイティブ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!