「逆さ地図」で読み解く世界情勢の本質(SBクリエイティブ) [電子書籍]
    • 「逆さ地図」で読み解く世界情勢の本質(SBクリエイティブ) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600494867

「逆さ地図」で読み解く世界情勢の本質(SBクリエイティブ) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:SBクリエイティブ
公開日: 2015年05月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「逆さ地図」で読み解く世界情勢の本質(SBクリエイティブ) の 商品概要

  • ●世界のホンネがわかる「逆地図的視点」のススメ!

    地図はついつい自国を中心に見てしまいがちである。
    しかし、地図の向きを柔軟に変えて世界を眺める癖をつけることで、
    実は世界の本当の姿がより見えやすくなるのである。
    この本では、地図の東西南北の向きを柔軟に変え、
    焦点となる場所が目立ち、本質が理解しやすい向きから、
    現代起きている問題や過去から引きずっている問題を
    地政学を援用しながら俯瞰していく。

    たとえば、中国を中心に、
    南北を逆さにした地図を見ることで、
    中国が日本列島や島々に取り囲まれていることがわかり、
    何とか出口を探そうとする戦略が理解でき、
    尖閣諸島の問題などの本質がつかみやすくなる。

    ほかにもロシア、中東、イスラム国、アメリカなどをめぐる
    最近の情勢や各国の戦略などの本質をつかむことで、
    今後の日本が歩むべき方向性がわかるであろう。

    「まえがき」より
     日本を中心にした地図を見ると、日本を囲む広大な海から、豊かな恵みを受けている姿が見えてくるだろう。
     ところが、中国を中心にした地図で、南北を逆さまに見れば、中国は日本列島とそれに繋がる島々にグルッと取り囲まれている姿が見えてくる。中国は長い間、北方からの異民族の侵略に関心を向けていたから、この事実にはあまり重きを置いてこなかった。
     中国が二十一世紀に経済成長期を迎えると、広大な国土の一三億人以上の国民の生活を賄うために、海を意識しなければならなくなった。製品を輸出したり、原材料やエネルギーを輸入するには、自由に動ける海の道を確保しなければならない。
     そう考えれば中国大陸を取り囲む日本列島の存在が疎ましく見え、何とか出口をと探すと、絶海に浮かぶ小さな尖閣諸島が目に入ってくる。
  • 目次

    序章 本当の世界を知るには地図を逆さにして見る
    1章 逆さ地図でわかる新たな東西冷戦の始まり
    2章 海をふさぐ日本列島は中国経済発展の障害か
    3章 アラブの春から始まった新しい対立軸
    4章 歴史を通じて深くつながる日本のとアジア
    5章 アメリカのアジア回帰戦略と日本の再起動

「逆さ地図」で読み解く世界情勢の本質(SBクリエイティブ) の商品スペック

書店分類コード G020
Cコード 0295
出版社名 SBクリエイティブ
本文検索
他のSBクリエイティブの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784797381429
ファイルサイズ 16.3MB
著者名 松本 利秋
著述名 著者

    SBクリエイティブ 「逆さ地図」で読み解く世界情勢の本質(SBクリエイティブ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!