「会社の悪口」は8割正しい(SBクリエイティブ) [電子書籍]
    • 「会社の悪口」は8割正しい(SBクリエイティブ) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600494878

「会社の悪口」は8割正しい(SBクリエイティブ) [電子書籍]

秋山 進(著者)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:SBクリエイティブ
公開日: 2015年06月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「会社の悪口」は8割正しい(SBクリエイティブ) の 商品概要

  • 簡単な打ち合わせに何人も人がついてくる「ずらずら病」、無意味なプレゼンが重んじられる「TED社員」と「お客様上司」。優秀なはずの社員が、なぜ、組織の中でおかしなことになるのか。一見仲良し、実はブラックより危ない企業の実態に迫ります。

    ●なぜ、入ったときに優秀な人が、組織ではバカになるのか
    簡単な打ち合わせに何人も人がついてくる「ずらずら病」、無意味なプレゼンが重んじられる「TED社員」と「お客様上司」。
    こんな光景、見たことはないでしょうか?
    本当は優秀で入ってきたはずなのに、なぜか、おかしなことになる。
    その理由は組織のあり方にもあるのです。

    ●意外なところに、危険の徴候が!
    しかし、この現象「あるある」と言って笑ってはいられません。著者は、コンサルタントとして、「企業が傾く微細な徴候」を見てきました。そのなかには、本書の例にあるような、よく見かける些細なことも、危険な兆候の1つになるのです。
    よくある現象の根本的な原因を探り、個人での対応法などをまとめました。
    ダイヤモンドオンライン180万ビューの人気記事、大幅加筆して待望の書籍化です!
  • 目次

    1章 「物語社員」と「データ社員」は、なぜ対立するのか
    2章 「老害役員」=時間泥棒となるのか?
    3章 「真面目ないい人」が会社をつぶす
    4章 「まだいけるんじゃないか」社員が会社を袋小路に追い込む
    5章 必要な投資ができない「お金を使えない病」
    6章 大方期待はずれに終わる「エース社長」の真実
    7章 大人数で客先に来る会社とは付き合うな「ずらずら病」に用心すべき理由
    8章 「TED病」と「お客様上司」にみる「考えない」組織
    9章 寵愛レースを生き抜く人、脱落する人の分岐点
    10章 自分時間と組織の時間を上手に使え
    11章 「企画力」のいらない「企画部」とは何か

「会社の悪口」は8割正しい(SBクリエイティブ) の商品スペック

書店分類コード I300
Cコード 0234
出版社名 SBクリエイティブ
本文検索
他のSBクリエイティブの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784797382884
ファイルサイズ 6.1MB
著者名 秋山 進
著述名 著者

    SBクリエイティブ 「会社の悪口」は8割正しい(SBクリエイティブ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!