新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか(SBクリエイティブ) [電子書籍]
    • 新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか(SBクリエイティブ) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600495059

新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか(SBクリエイティブ) [電子書籍]

田村 圭介(著者)上原 大介(著者)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:SBクリエイティブ
公開日: 2016年03月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか(SBクリエイティブ) の 商品概要

  • リニューアル工事が2016年3月に完成する「ギネス世界一の乗降客数」をほこる新宿駅の謎を、
    駅研究の第一人者である田村圭介准教授と、気鋭のゲームクリエイター上原大介が解く!


    地上2階、地下7階の新宿駅はどのようにして、平均乗降客数364万人/日をさばいているのか。

    謎1)新宿駅はギネス世界一の乗降者数をどうさばいているのか?
    謎2)なぜ新宿には、駅名に「新宿」とつく駅が10もあるのか
    謎3)新宿駅の谷間に存在する7つの抜け道の秘密
    謎4)新宿駅と内藤新宿、新宿花街ができた理由
    謎5)新宿駅はなぜサグラダ・ファミリアより長く工事が続いているのか
    謎6)改札の中に改札があるわけ
    謎7)ル・コルビュジェ唯一の日本人弟子が新宿駅周辺をつくっている
    謎8)新宿駅を使う364万人とはどういう人か?
    謎9)新宿駅が日本最大のアトラクション(ダンジョン)である理由
  • 目次

    第1章 なぜ人は新宿駅で迷うのか
    第2章 新宿に「新宿」とつく駅が10もあるわけ
    第3章 新宿を解く三つの暗号
    第4章 新宿駅の東西を繋ぐ七つの抜け道
    第5章 新宿駅を行き交う364万人とはどういう人か?
    第6章 西口地下迷宮の謎
    第7章 新宿駅の工事はなぜサグラダ・ファミリアより長いのか
    第8章 新宿駅の未来

新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか(SBクリエイティブ) の商品スペック

書店分類コード J220
Cコード 0295
出版社名 SBクリエイティブ
本文検索
他のSBクリエイティブの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784797386271
ファイルサイズ 31.0MB
著者名 田村 圭介
上原 大介
著述名 著者

    SBクリエイティブ 新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか(SBクリエイティブ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!