砂糖の世界史(岩波書店) [電子書籍]
    • 砂糖の世界史(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥924185 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600495417

砂糖の世界史(岩波書店) [電子書籍]

川北 稔(著者)
価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(20%還元)(¥185相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2017年01月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

砂糖の世界史(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    茶や綿織物とならぶ「世界商品」砂糖。この、甘くて白くて誰もが好むひとつのモノにスポットをあて、近代史の流れをダイナミックに描く。大航海時代、植民地、プランテーション、奴隷制度、三角貿易、産業革命―教科書に出てくる用語が相互につながって、いきいきと動き出すかのよう。世界史Aを学ぶ人は必読。
    目次(「BOOK」データベースより)
    プロローグ 砂糖のふしぎ
    第1章 ヨーロッパの砂糖はどこからきたのか
    第2章 カリブ海と砂糖
    第3章 砂糖と茶の遭遇
    第4章 コーヒー・ハウスが育んだ近代文化
    第5章 茶・コーヒー・チョコレート
    第6章 「砂糖のあるところに、奴隷あり」
    第7章 イギリス風の朝食と「お茶の休み」―労働者のお茶
    第8章 奴隷と砂糖をめぐる政治
    第9章 砂糖きびの旅の終わり―ビートの挑戦
    エピローグ モノをつうじてみる世界史―世界史をどう学ぶべきか
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    川北 稔(カワキタ ミノル)
    1940年大阪市生まれ。1963年京都大学文学部卒業。同大学院文学研究科博士課程(西洋史学専攻)中退。文学博士。現在、大阪大学文学部教授
  • 目次

    目  次
       プロローグ 砂糖のふしぎ

     第1章 ヨーロッパの砂糖はどこからきたのか

     第2章 カリブ海と砂糖

     第3章 砂糖と茶の遭遇

     第4章 コーヒー・ハウスが育んだ近代文化

     第5章 茶・コーヒー・チョコレート

     第6章 「砂糖のあるところに、奴隷あり」

     第7章 イギリス風の朝食と「お茶の休み」──労働者のお茶

     第8章 奴隷と砂糖をめぐる政治

     第9章 砂糖きびの旅の終わり──ビートの挑戦
       エピローグ モノをつうじてみる世界史──世界史をどう学ぶべきか
       あとがき

砂糖の世界史(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード E780
Cコード 0222
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784005002764
ファイルサイズ 17.8MB
著者名 川北 稔
著述名 著者

    岩波書店 砂糖の世界史(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!