戦争を始めるのは誰か 歴史修正主義の真実(文藝春秋) [電子書籍]
    • 戦争を始めるのは誰か 歴史修正主義の真実(文藝春秋) [電子書籍]

    • ¥1,119112 ゴールドポイント(10%還元)
    • すぐ読めます
100000086600498109

戦争を始めるのは誰か 歴史修正主義の真実(文藝春秋) [電子書籍]

価格:¥1,119(税込)
ゴールドポイント:112 ゴールドポイント(10%還元)(¥112相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文藝春秋
公開日: 2017年01月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

戦争を始めるのは誰か 歴史修正主義の真実(文藝春秋) の 商品概要

  • 教科書が教えない「二つの世界大戦の真実」!

    「歴史修正主義」とは戦前の日独を全面肯定する歴史観のことではありません。米英の外交に過ちはなかったのか、あったとすれば何が問題だったのか。それを真摯に探る歴史観のことです。

    「公式の歴史」ではベルサイユ体制と国際連盟体制を破壊した枢軸国(日独伊)の他国への侵略が第二次大戦の原因と説明されますが、実は英米参戦の「必要」や「理由」は後からでっち上げられました。
    ヒトラーによるユダヤ人抹殺は絶対に許されませんが、ナチスのユダヤ人差別が戦争の原因ではありません。
    ベルサイユ体制の不条理、チェンバレンの愚策(ポーランドの独立保障)、ポーランドの頑なな対独外交こそ、大戦の真の原因でした。

    「ヒトラーはどん底のドイツ経済を立て直した」
    「オーストリア国民はドイツへの併合を熱烈に歓迎した」
    「借金に追われていたチャーチルにとって、ナチス台頭は絶好のチャンスとなった」
    などと、本当のことを言ってしまうと、連合国が作り上げた戦後体制の正当性が崩れてしまうのです。

    二つの世界大戦は必要のない戦争だった。とくに第二次大戦はチャーチルとルーズベルトがいなければ起らなかった――。
    本書は二つの世界大戦の真実に迫ります。

    ●目次●
    第一章 第一次世界大戦の真実
    第二章 第一次世界大戦後の歴史解釈に勝利した歴史修正主義
    第三章 ドイツ再建とアメリカ国際法務事務所の台頭
    第四章 ルーズベルト政権の誕生と対ソ宥和外交の始まり
    第五章 イギリスの思惑とヒトラー
    第六章 ヒトラーの攻勢と、ルーズベルト、チェンバレン、そしてチャーチル
    第七章 ヒトラーのギャンブル

戦争を始めるのは誰か 歴史修正主義の真実(文藝春秋) の商品スペック

Cコード 0222
出版社名 文藝春秋
紙の本のISBN-13 9784166611133
他の文藝春秋の電子書籍を探す
ファイルサイズ 12.0MB
著者名 渡辺 惣樹
著述名 著者

    文藝春秋 戦争を始めるのは誰か 歴史修正主義の真実(文藝春秋) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!