日・米・独--10年後に生き残っている国はどこだ(ベストセラーズ) [電子書籍]
    • 日・米・独--10年後に生き残っている国はどこだ(ベストセラーズ) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600498403

日・米・独--10年後に生き残っている国はどこだ(ベストセラーズ) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ベストセラーズ
公開日: 2017年01月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

日・米・独--10年後に生き残っている国はどこだ(ベストセラーズ) の 商品概要

  • 日本は世界をリードできるか?
    日・米・独の現状を分析し、未来を占う!

    アメリカ、ドイツ、そして日本……。10年後に世界をリードする地位にいるのはどの国か。また、2流国、3流国へと没没落してしまうのはどの国か―。
    「歴史」「政治」「経済」「マスコミ」「移民問題」など、3国が抱える問題と今後の展望を、日・米・独を知り尽くした二人の論客が語りつくす。日本人必読の一冊!

    ● 19世紀から、ドイツとアメリカは日本を敵視していた
    ● 善良なドイツ人の「贖罪意識」と「差別意識」
    ● 終戦直後の日本は、明るくて、たくましかった―
    ● 「資源大国・アメリカ」の底力
    ● ドイツはまだ「脱原発」していない!
    ● 民主党政権に甘い。アメリカのマスコミ
    ● 諸悪の根源は、やはり「朝日新聞」だ
    ● 深刻なドイツの移民問題 etc.

    【目次より】
    序章【白人対非白人」】中東情勢が米・独・日の未来を左右する
    第1章【歴史編】世界大戦以前から、欧米に敵視されていた日本
    第2章【政治編】バラク・オバマ、アンゲラ・メルケル、安倍晋三―歴史に名を残すのは誰か
    第3章【経済編】“安い労働力"で成り立つ「奴隷経済」の終焉
    第4章【マスメディア編】アメリカとドイツのジャーナリズムも“朝日新聞化"している! ?
    第5章【移民問題編】「グローバリズム」と「ナショナリズム」の時代へ

日・米・独--10年後に生き残っている国はどこだ(ベストセラーズ) の商品スペック

書店分類コード F201
Cコード 0095
出版社名 ベストセラーズ
本文検索
他のベストセラーズの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784584137529
ファイルサイズ 1.5MB
著者名 川口マーン 惠美
高山 正之
著述名 著者

    ベストセラーズ 日・米・独--10年後に生き残っている国はどこだ(ベストセラーズ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!