ダーク・マネー―巧妙に洗脳される米国民(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • ダーク・マネー―巧妙に洗脳される米国民(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥3,960792 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600498903

ダーク・マネー―巧妙に洗脳される米国民(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:792 ゴールドポイント(20%還元)(¥792相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2017年01月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ダーク・マネー―巧妙に洗脳される米国民(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 目次
    序章 投資家たち

    第1部 フィランソロピーを兵器として使う思想の戦い:1970─2008年
    第1章 過激派:コーク一族の歴史 
    第2章 隠された手:リチャード・メロン・スケイフ 
    第3章 海岸堡:ジョン・オリンとブラッドレー兄弟
    第4章 コーク・メソッド:自由市場騒乱 
    第5章 コクトパス:自由市場マシーン

    第2部 秘密の後援者:2009─2010年 秘密活動
    第6章 敵地で戦う歩兵 
    第7章 ティータイム 
    第8章 化石燃料
    第9章 金がものをいう:シチズンズ・ユナイテッドへの長い道のり
    第10章 敵を叩きのめす:ダーク・マネーの中間選挙デビュー、2010年

    第3部 政治の私物化:全面戦争、2011─2014年
    第11章 戦利品:議会からの略奪
    第12章 すべての戦いの母なる戦争:2012年の敗北
    第13章 州:地歩固め 
    第14章 新コークの売り込み:改善された戦闘計画 
    出版社からのコメント
    アメリカを影で操るコーク一族とは。政治とカネにまつわる構造と新事実を、実力派ジャーナリストが丹念に掘り起こす話題の書!
    内容紹介
    全米を揺るがせた衝撃のベストセラー、緊急刊行!
    各紙絶賛! 『ワシントン・ポスト』注目すべきノンフィクション2016、『ニューヨーク・タイムズ』ベストブック2016

    アメリカでいま何が起こっているのか?

    トランプを勝利させた「反リベラル」の風は、ある私的ネットワークによってつくられたものだった!!
    メディア、大学、シンクタンク、慈善団体を操作!
    反抗するものには尾行し、盗聴し、脅迫し、でっちあげる。

    これはもはや思想戦争だ!

    カネで政治を動かす億万長者の正体を、実力派ジャーナリストが徹底取材により明らかにした渾身の調査報道
    著者について
    ジェイン・メイヤー (ジェイン メイヤー)
    ジェイン・メイヤー
    ジャーナリスト、『ニューヨーカー』記者
    『ニューヨーカー』誌の記者。同誌に署名入り記事を書き、批評家に絶賛されているノンフィクションのベストセラーを三作著している。Landslide: The Unmaking of the President, 1984-1988はドイル・マクマナスとの共著、Strange Justice: The Selling of Clarence Thomasはジル・エイブラムソンとの共著で、全米図書賞の最終候補に残った。自著Dark Side: The Inside Story of How the War on Terror Turned into a War on American Idealsでグッゲンハイム・フェローシップを授与された。同書は『ニューヨーク・タイムズ』の年間ベストテンに選ばれ、J・アントニー・ルーカス図書賞、ゴールドスミス図書賞、ロバート・F・ケネディ図書賞等を受賞。『ニューヨーカー』での報道で、ジョン・チャンセラー賞、ジョージ・ポルク賞、トナー政治報道優秀賞等を授与されている。ワシントンDC在住。

    伏見 威蕃 (フシミ イワン)
    伏見 威蕃(フシミ イワン)
    翻訳家
    1951年生まれ、早稲田大学商学部卒。ノンフィクション、ミステリ、ハイテク軍事近未来小説など幅広い分野の翻訳で30年以上の実績がある。2006年にトーマス・フリードマン『フラット化する世界』で、(財)国際言語文化振興財団の国際理解促進図書優秀賞を受賞。主な訳書は、ボブ・ウッドワード『ブッシュの戦争』、ジョージ・W・ブッシュ『決断のとき』、ビル・エモット『アジア三国志』、ポール・ケネディ『第二次世界大戦 影の主役』、ダニエル・ヤーギン『探求 エネルギーの世紀』、ヘンリー・キッシンジャー『国際秩序』、トム・クランシー&ピーター・テレップ『テロリストの回廊』、マーク・ボウデン『ブラックホーク・ダウン』、マーク・グリーニー『暗殺者の反撃』、ジョン・スタインベック『怒りの葡萄』など多数。

  • 目次

    序章 投資家たち

    第1部 フィランソロピーを兵器として使う思想の戦い:1970─2008年
    第1章 過激派:コーク一族の歴史 
    第2章 隠された手:リチャード・メロン・スケイフ 
    第3章 海岸堡:ジョン・オリンとブラッドレー兄弟
    第4章 コーク・メソッド:自由市場騒乱 
    第5章 コクトパス:自由市場マシーン

    第2部 秘密の後援者:2009─2010年 秘密活動
    第6章 敵地で戦う歩兵 
    第7章 ティータイム 
    第8章 化石燃料
    第9章 金がものをいう:シチズンズ・ユナイテッドへの長い道のり
    第10章 敵を叩きのめす:ダーク・マネーの中間選挙デビュー、2010年

    第3部 政治の私物化:全面戦争、2011─2014年
    第11章 戦利品:議会からの略奪
    第12章 すべての戦いの母なる戦争:2012年の敗北
    第13章 州:地歩固め 
    第14章 新コークの売り込み:改善された戦闘計画

    おぼえがきと謝辞 

ダーク・マネー―巧妙に洗脳される米国民(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2017/01/27
書店分類コード I080
Cコード 3033
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492444412
ファイルサイズ 10.3MB
著者名 ジェイン・メイヤー
伏見 威蕃
著述名 著者

    東洋経済新報社 ダーク・マネー―巧妙に洗脳される米国民(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!