僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう(文藝春秋) [電子書籍]
    • 僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう(文藝春秋) [電子書籍]

    • ¥76377 ゴールドポイント(10%還元)
    • すぐ読めます
100000086600505997

僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう(文藝春秋) [電子書籍]

山極 壽一(著者)羽生 善治(著者)山中 伸弥(著者)是枝 裕和(著者)永田 和宏(著者)
価格:¥763(税込)
ゴールドポイント:77 ゴールドポイント(10%還元)(¥77相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文藝春秋
公開日: 2017年02月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう(文藝春秋) の 商品概要

  • あんな偉い人でも、なんだ自分と同じじゃないかということを感じとってほしい ――永田和宏「はじめに」より

    細胞生物学者にして、歌人としても著名な永田和宏・京都産業大教授から、あこがれの対象を持っていない若い世代へおくるメッセージ。
    各界を代表する人物の講演と、永田氏との対談を収録。

    「あんなに偉い人でも自分と同じ失敗や挫折を経験してきたのかと、また将来への不安や焦りもあったのかと、その場で驚き、感じとってほしい。それはそのまま、自分の将来にひとつの可能性を開くことになるはずである。ひょっとしたら自分だってと思えるということは、それに向かって努力してみようかと思うことでもあろう。初めから圏外のものとして除外するのではなく、ひょっとしたらと思えることだけでも、その若さに可能性を付与することになるはずである」

    ◆目次◆

    第1章 山中伸弥(京都大学iPS細胞研究所所長)
    「失敗しても、夢中になれることを追いかけて」
    【対談】環境を変える、自分が変わる

    第2章 羽生善治(将棋棋士)
    「挑戦する勇気」
    【対談】”あいまいさ”から生まれるもの

    第3章 是枝裕和(映画監督)
    「映画を撮りながら考えたこと」
    【対談】先入観が崩れるとき、世界を発見する

    第4章 山極壽一(京都大学総長、霊長類学者)
    「挫折から次のステップが開ける」
    【対談】おもろいこと、やろうじゃないか

僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう(文藝春秋) の商品スペック

シリーズ名 僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう
書店分類コード A700
Cコード 0295
出版社名 文藝春秋
本文検索
他の文藝春秋の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784166611188
ファイルサイズ 17.0MB
著者名 山極 壽一
羽生 善治
山中 伸弥
是枝 裕和
永田 和宏
著述名 著者

    文藝春秋 僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう(文藝春秋) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!