われらの子ども(創元社) [電子書籍]
    • われらの子ども(創元社) [電子書籍]

    • ¥4,070814 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600513668

われらの子ども(創元社) [電子書籍]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:814 ゴールドポイント(20%還元)(¥814相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:創元社
公開日: 2017年03月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

われらの子ども(創元社) [電子書籍] の 商品概要

  • 子どもたちにはもう、平等な成功のチャンスはない!
    米国の社会関係資本(ソーシャル・キャピタル)の衰退を論じ、≪朝日新聞 ゼロ年代の50冊2000~2009≫にも選ばれた『孤独なボウリング』の著者が再び世に問う、アメリカン・ドリームの危機。世代・人種・社会階層の異なる市民へのインタビューと、緻密な統計分析を通して、成功の機会格差の固定化を実証し、未来の世代への警鐘を鳴らす全米ベストセラー。

    ==推薦者の言葉==(五十音順)
    ■古市憲寿氏(社会学者)
    トランプがアメリカを壊したのではない。アメリカはとっくに壊れていた。本書は、膨大なインタビューをもとに分裂国家アメリカの「絶望」と「希望」を鮮やかに描き出す。
    ■ブレイディみかこ氏(英国在住保育士/ライター)
    チャールズ・ディケンズは小説家として、ロバート・パットナムは社会学者として、貧困と格差の固定が社会的危機の根元にあることを警告している。
    ■湯浅誠氏(社会運動家/法政大学教授)
    人生のすべてを覆い尽くしてしまう機会格差の加速化する拡大を止めるには?――潤いを失った社会が偽の<救世主(ヒーロー)>に焼き尽くされる前に、私たちはこの感覚を取り戻さなければならない。
    ■渡辺靖氏(慶應義塾大学教授)
    「私の子ども」から「われらの子ども」への意識転換は可能か。社会関係資本論の第一人者が描く処方箋は日本の未来にとっても極めて有用である。

    ※別枠、米国書評抄訳では、フランシス・フクヤマも絶賛。

われらの子ども(創元社) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 1036
出版社名 創元社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784422360010
他の創元社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 32.7MB
著者名 柴内 康文
ロバート・D・パットナム
著述名 著者

    創元社 われらの子ども(創元社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!