起業家会社員のチームビルディング。『働き方改革』の天敵「ガラスの檻」は、チームで必ず打破できる。(まんがびと) [電子書籍]
    • 起業家会社員のチームビルディング。『働き方改革』の天敵「ガラスの檻」は、チームで必ず打破できる。(まんがびと) [電子書...

    • ¥32899 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600514554

起業家会社員のチームビルディング。『働き方改革』の天敵「ガラスの檻」は、チームで必ず打破できる。(まんがびと) [電子書籍]

価格:¥328(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(30%還元)(¥99相当)
出版社:まんがびと
公開日: 2017年03月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

起業家会社員のチームビルディング。『働き方改革』の天敵「ガラスの檻」は、チームで必ず打破できる。(まんがびと) の 商品概要

  • さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度)

    【書籍説明】
    昔も今も、私たちの人生に深く関係している「働き方」。多様な価値観が共生する昨今の社会においては、それぞれの幸せを実現すると同時に「会社という組織」に隷属するのではなく「チームの成功」も意識することが必要になってくる。そのために鍵となるのが、「会社と自分」の位置関係を今一度問い直し、バランス感覚を身につける訓練だ。起業・廃業から会社員としての再出発を経てたどり着いた、組織論・仕事術・仕事観・コミュニケーションスキルの合わせ技「梓川流チームビルディング」。それは、チームの中から湧き起こる自発的な変化を呼び起こし、本当に「強いチーム」を育てる動力源であると同時に、母体である組織の新陳代謝を活性化する強力かつ未完の『持続型組織マネジメント』だった。
  • 目次

    【目次】
    これからの標準装備。チームビルディング。
    あらためて考えて損はない。組織とチームの関係性。
    脆い生きもの「人間」のサバイバル戦略、それがチームワーク。
    チームビルディングが組織の命運をも左右する。
    チームビルディングの天敵は「ガラスの檻」。
    チームビルディングは、オールレベル・マネジメント。
    協働精神と当事者意識。
    チームリーダーとして、チームメンバーとして。
    チームビルディング方程式を解く鍵。
    チームビルダー型マネジャーのリーダー像。

    【著者紹介】
    梓川葉(アズサガワヨウ)
    外資系金融企業でエグゼクティブ・セクレタリー、個人事業主(海外と日・・・ 以上まえがきより抜粋

起業家会社員のチームビルディング。『働き方改革』の天敵「ガラスの檻」は、チームで必ず打破できる。(まんがびと) の商品スペック

シリーズ名 10分で読めるシリーズ
出版社名 まんがびと
本文検索
他のまんがびとの電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.3MB
著者名 梓川葉
MBビジネス研究班
著述名 著者

    まんがびと 起業家会社員のチームビルディング。『働き方改革』の天敵「ガラスの檻」は、チームで必ず打破できる。(まんがびと) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!