目的ある人事が会社を変える!~消去法人事と数合わせ人事の落とし穴~(まんがびと) [電子書籍]
    • 目的ある人事が会社を変える!~消去法人事と数合わせ人事の落とし穴~(まんがびと) [電子書籍]

    • ¥32866 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600514566

目的ある人事が会社を変える!~消去法人事と数合わせ人事の落とし穴~(まんがびと) [電子書籍]

価格:¥328(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(20%還元)(¥66相当)
出版社:まんがびと
公開日: 2017年04月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

目的ある人事が会社を変える!~消去法人事と数合わせ人事の落とし穴~(まんがびと) の 商品概要

  • 説明文


    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)

    【書籍説明】
    実は「人事異動は何のために行われるのか」ということについて明確に示せている会社は多くないのが実情です。

    ・新しい役職者を毎年出すのは当然
    ・どこの会社も若手を抜擢しているからうちも
    ・人事にはインパクトが必要
    ・人事異動なしというわけにはいかない
    ・○○社のように上を変えればイメージが変わる

    このような誤った認識を持っていませんか。

    1.部下のいない長がいる
    2.組織の職務、業務のない長がいる
    3.職責をもたない呼称が存在している
    4.いくつもの長を兼務している人がいる
    5.役割のはっきりしない役職やポジションがある

    このような状況になっていませんか。

    人事異動というのは会社の状況、抱える課題や進むべき方向性によって必要な組織変更や人の異動、職務や職種の変更を行うものです。「計画的人事」とは非常に困難な時代になっています。
    どれだけ緻密に先々の予測を立てていても、どれだけ計画を持って人材を育てようとしていても、計画通りにはいかない時代です。社内の事情だけでは1年先すら見えない時代なのです。

    数年後を約束した人事や従来のステップアップ人事は現代では非常に困難なのが現実なのです。
    「人事異動は何のために行われるのか」しっかりと考えることで時代の流れに取り残されない会社に会社を変えることも可能なのが人事だということもできるのです。

    あなたの会社の人事はどう・・・ 以上まえがきより抜粋

目的ある人事が会社を変える!~消去法人事と数合わせ人事の落とし穴~(まんがびと) の商品スペック

シリーズ名 20分で読めるシリーズ
出版社名 まんがびと
本文検索
他のまんがびとの電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.2MB
著者名 山下龍也
MBビジネス研究班
著述名 著者

    まんがびと 目的ある人事が会社を変える!~消去法人事と数合わせ人事の落とし穴~(まんがびと) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!