ヤマケイ文庫 新編 西蔵漂泊 チベットに潜入した10人の日本人(山と溪谷社) [電子書籍]
    • ヤマケイ文庫 新編 西蔵漂泊 チベットに潜入した10人の日本人(山と溪谷社) [電子書籍]

    • ¥968194 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600517261

ヤマケイ文庫 新編 西蔵漂泊 チベットに潜入した10人の日本人(山と溪谷社) [電子書籍]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:194 ゴールドポイント(20%還元)(¥194相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:山と溪谷社
公開日: 2017年03月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ヤマケイ文庫 新編 西蔵漂泊 チベットに潜入した10人の日本人(山と溪谷社) の 商品概要

  • 仏教の経典を求めて、あるいは僧院での修学に、そして国の密命を帯びて、鎖国状態のチベットに潜入した10人の日本人を、新発見の資料と現地を含めた取材で探ったドキュメンタリー。
    当時のチベットの特異性と歴史に翻弄された日本人の稀有な体験を著わしたノンフィクション。

    なかでも仏教の原典を求めて潜入した河口慧海や能海寛、青木文教などの稀有な旅やその足跡をたどりながら、鎖国時代のチベットの特異性を随所に盛り込む。
    一方、野元甚蔵と西川一三は、ともにモンゴル、チベットの草原でモンゴル人になりすまして特務機関の研究生として生き抜き、帰国後の不遇な時代、晩年の知られざる日々などにも言及される。
    10人が実践した旅はそれぞれにきわめて稀なものであったが、そのなかでも特に象徴的な体験をした河口慧海らに焦点をあて、2冊の『西蔵漂泊』を大幅に再構成、さらに最近の動向も含めて加筆、1冊に再編集、なによりも読みやすさを心がけた。

    当時のチベットの特異性と歴史に翻弄された日本人の稀有な体験を著わしたノンフィクション。

ヤマケイ文庫 新編 西蔵漂泊 チベットに潜入した10人の日本人(山と溪谷社) の商品スペック

シリーズ名 ヤマケイ文庫
発行年月日 2017/03/31
書店分類コード U660
Cコード 0175
出版社名 山と溪谷社
他の山と溪谷社の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784635047999
ファイルサイズ 16.6MB
著者名 江本 嘉伸
著述名 著者

    山と溪谷社 ヤマケイ文庫 新編 西蔵漂泊 チベットに潜入した10人の日本人(山と溪谷社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!