ビジネス・インサイト-創造の知とは何か(岩波書店) [電子書籍]
    • ビジネス・インサイト-創造の知とは何か(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥880264 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600519993

ビジネス・インサイト-創造の知とは何か(岩波書店) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(30%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2017年04月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ビジネス・インサイト-創造の知とは何か(岩波書店) の 商品概要

  • 新しいビジネスモデルが生まれるときに働く知を,ビジネス・インサイトと著者は呼ぶ.この創造的な知は何なのだろうか.M.ポランニーの「知の暗黙の次元」に関連づけ,ビジネス・インサイトが作用した多くの実例を考察して,ケース・スタディで習得できる可能性を探る.マーケティング研究の第一人者による経営学の新展開.
  • 目次

    目  次

     序 章  経営者は跳ばなければならない

     第一章 実証主義の経営を検証する
      1 実証主義という枠組み
      2 実証的経営
      3 実証的経営の落とし穴
      4 実証主義が抱える問題

     第二章 ビジネス・インサイトとは何か
      1 創造的瞬間
      2 宅配便ビジネスモデルの発見
      3 流通革命を生んだビジネス・インサイト
      4 コンビニのビジネスモデルの発見
      5 マーケティングにおけるビジネス・インサイト

     第三章 知の隠れた力 tacit knowing
      1 暗黙知と形式知
      2 実証のプロセスだけが科学のプロセスか
      3 対象に棲み込む機制
      4 インサイトは学ぶことができるか

     第四章 ビジネス・インサイトをケースで学ぶ
      1 語りえぬ知の働きを育てる
      2 ケース教育の実際
      3 ケース教育の狙い
      4 視点の大事さを知る
      5 セオリーの「使い方」、経験の「活かし方」を学ぶ

     第五章 ケース・リサーチの可能性
      1 伝統的スタイルのケース記述
      2 ビジネス・インサイトに向けたケース記述
      3 新しいスタイルのケース記述
      4 創造的な思考のためのケース記述

     第六章 経営における偶有性
      1 コミュニケーション・プロセス
      2 コミュニケーションとしてのマーケティング・プロセス
      3 新しい経営の実践に向けて
       あとがき
       参考文献

ビジネス・インサイト-創造の知とは何か(岩波書店) の商品スペック

書店分類コード I640
Cコード 0234
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784004311836
ファイルサイズ 1.4MB
著者名 石井 淳蔵
著述名 著者

    岩波書店 ビジネス・インサイト-創造の知とは何か(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!