〈世界史〉の哲学 近世篇(講談社) [電子書籍]
    • 〈世界史〉の哲学 近世篇(講談社) [電子書籍]

    • ¥2,607522 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600522792

〈世界史〉の哲学 近世篇(講談社) [電子書籍]

価格:¥2,607(税込)
ゴールドポイント:522 ゴールドポイント(20%還元)(¥522相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2017年04月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

〈世界史〉の哲学 近世篇(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 遅れた封建ヨーロッパの中世末期になぜルネサンスと宗教革命という相反する運動が同時進行したのか。ラテン語で書かれた聖書を読めないカトリック信者のジレンマとはいかなるものか。科学革命のハイライトともいうべき「万有引力」は、合理的思考が忌避する遠隔作用ではないのか。西欧だけがなぜ近代へと飛躍しえたのかという謎が今、解き明かされる!
  • 目次

    まえがき
    第1章 包摂的な政治制度のアンチノミー
    第2章 世界の中心へ、縁へ、海へ
    第3章 聖地の受肉
    第4章 宗教と世俗化のEPR相関
    第5章 原テクストの転移
    第6章 知性と経験
    第7章 知性の不安
    第8章 王は二つの身体をもつ
    第9章 遠近法の二つの身体
    第10章 世俗の神秘体
    第11章 遠い祖国と短い時間
    第12章 天使と税制
    第13章 王朝、王冠、そして……威厳
    第14章 王は死せり……王が生きんことを
    第15章 〈聖所の前〉のタブロー
    第16章 「蒐集家の部屋」をつきぬけて
    第17章 表象の条件としての〈タブロー〉
    第18章 狂気の理性
    第19章 万有引力と最後の魔術師
    第20章 ダミヤンの死/マラーの死
    あとがき

〈世界史〉の哲学 近世篇(講談社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 〈世界史〉の哲学
書店分類コード Q200
Cコード 0010
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062204538
ファイルサイズ 12.3MB
著者名 大澤 真幸
著述名 著者

    講談社 〈世界史〉の哲学 近世篇(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!