Biophilia 2017年春号(アドスリー) [電子書籍]
    • Biophilia 2017年春号(アドスリー) [電子書籍]

    • ¥943189 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600524133

Biophilia 2017年春号(アドスリー) [電子書籍]

価格:¥943(税込)
ゴールドポイント:189 ゴールドポイント(20%還元)(¥189相当)
出版社:アドスリー
公開日: 2017年04月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

Biophilia 2017年春号(アドスリー) の 商品概要

  • 表紙
    ウェブサイトのお知らせ
    【巻頭言】創薬の基盤としての論理薬科学 / 周東 智(北海道大学大学院薬学研究院創薬有機化学研究室)
    【特集】論理薬科学─創薬の基盤
    特集1.RNA干渉医薬の実現に向けた新手法の開発 / 阿部 洋、木村 康明(名古屋大学大学院理学研究科 物質理学専攻(化学系)生物化学研究室)
    特集2.環境応答性脂質様材料ssPalmの分子デザインと核酸デリバリー技術としての応用展開 / 秋田 英万(千葉大学大学院薬学研究院 薬物学研究室)
    特集3.新薬のためのコンセプトデザイン / 浅井 章良(静岡県立大学大学院薬学研究院教授・創薬探索センター)
    特集4.エナミドメタセシス反応を用いたインドメタシン誘導体の合成と多剤耐性抗がん剤への展開 / 有澤 光弘(大阪大学大学院薬学研究科)
    特集5.プロテアソーム阻害天然物の創薬化学研究 / 市川 聡(北海道大学大学院薬学研究院 教授)
    特集6.新しい反応が加速する創薬研究 / 大野 浩章(京都大学大学院薬学研究科薬品有機製造学分野)、大石 真也(京都大学大学院薬学研究科ケモゲノミクス分野・薬品有機製造学分野)
    特集7.蛍光プローブを活用した創薬科学 / 花岡 健二郎(東京大学大学院薬学系研究科)
    特集8.ペプチド─薬物複合体の効率的な合成法の開発 / 六車 共平、林 良雄(東京薬科大学薬学部薬品化学教室)
    特集9.コンピュータを用いたドラッグデザイン ─インシリコ創薬─ / 広川 貴次(国立研究開発法人産業技術総合研究所創薬分子プロファイリング研究センター分子シミュレーションチーム・チーム長・筑波大学医学医療系)
    特集10.三次元多様性を鍵概念とする医薬分子設計 / 周東 智(北海道大学大学院薬学研究院創薬有機化学研究室)
    【連載】強靭な研究者であるために─その4 <第12回> 政治と科学研究 / 倉地 幸徳(ミシガン大学)

    【投稿】医療機器開発のための医療ニーズ発掘の拡がり / 谷下 一夫(慶應義塾大学名誉教授、早稲田大学招聘研究員)、
    柏野 聡彦(一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ専務理事・東京都医工連携HUB機構プロジェクトマネージャー)、
    重茂 浩美(文部科学省科学技術・学術政策研究所科学技術予測センター上席研究官、早稲田大学招聘研究員)

    バックナンバー
    E社史を創りませんか
    裏表紙

Biophilia 2017年春号(アドスリー) の商品スペック

出版社名 アドスリー
本文検索 不可
他のアドスリーの電子書籍を探す
ファイルサイズ 51.7MB

    アドスリー Biophilia 2017年春号(アドスリー) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!