統合失調症患者と家族が選ぶ 社会復帰をめざす認知矯正療法(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]
    • 統合失調症患者と家族が選ぶ 社会復帰をめざす認知矯正療法(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

    • ¥1,254251 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600524928

統合失調症患者と家族が選ぶ 社会復帰をめざす認知矯正療法(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

中込 和幸(著者)髙橋 太郎(著者)
価格:¥1,254(税込)
ゴールドポイント:251 ゴールドポイント(20%還元)(¥251相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
公開日: 2017年04月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

統合失調症患者と家族が選ぶ 社会復帰をめざす認知矯正療法(幻冬舎メディアコンサルティング) の 商品概要

  • 統合失調症は、数ある精神疾患のなかでもとりわけ深刻な病と思われています。しかし、近年の医療技術の進展にともない、優れた治療薬が開発された結果、今では病気と上手に付き合いながら生活している人も少なくありません。統合失調症を患ったとしても絶望する必要はない時代となったのです。症状が改善されると、次にめざすのが社会復帰です。
    しかし、この「症状の改善」と「社会復帰」の間には、依然として大きなハードルが立ちはだかっています。では、統合失調症の患者さんの社会復帰は不可能なのかというと、決してそのようなことはありません。近年、アメリカで生まれた「認知矯正療法」が統合失調症の社会復帰に大きな効果を期待できることが明らかになってきました。その具体的な手段は様々ですが、日本では専門医の指導のもと、週2回パソコンを使ったトレーニングを繰り返す「NEAR(ニアー)」が主流となってきています。これにより、病気によって損なわれてしまった注意力、集中力、記憶力、処理速度、問題解決力などといった認知機能が回復し、スムーズな社会復帰が実現できるのです。本書では、統合失調症の患者さんの社会復帰を後押しする、認知矯正療法の詳細について、当院で行っている実際の治療の様子などにも触れながら紹介していきます。さらに、治療の効果を高めるメンタルケアや患者さんとの接し方などについても具体的に解説します。
  • 目次

    第1章 統合失調症でも社会復帰はできる
    第2章 症状は緩和できても社会復帰には直結しない薬物療法の「限界」
    第3章 薬物療法の限界を打破する「認知矯正療法」とは
    第4章 6カ月で認知機能が向上する認知矯正療法「NEAR」
    第5章 認知矯正療法の効果を飛躍的に高める心のケア
    第6章 社会復帰を後押しする、家族による支援体制
    第7章 認知機能の向上で、統合失調症から社会復帰は可能になる

統合失調症患者と家族が選ぶ 社会復帰をめざす認知矯正療法(幻冬舎メディアコンサルティング) の商品スペック

書店分類コード P320
Cコード 0047
出版社名 幻冬舎メディアコンサルティング
本文検索
他の幻冬舎メディアコンサルティングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784344911963
ファイルサイズ 25.5MB
著者名 中込 和幸
髙橋 太郎
著述名 著者

    幻冬舎メディアコンサルティング 統合失調症患者と家族が選ぶ 社会復帰をめざす認知矯正療法(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!