負けを生かす極意(SBクリエイティブ) [電子書籍]
    • 負けを生かす極意(SBクリエイティブ) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600525996

負けを生かす極意(SBクリエイティブ) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:SBクリエイティブ
公開日: 2017年05月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

負けを生かす極意(SBクリエイティブ) [電子書籍] の 商品概要

  • ★監督通算成績1565勝1563敗、プロ野球でいちばん負けたからこそ語れる、負けを「次」に生かすノムラ流極意

    「負けに不思議の負けなし」――野村氏の言葉のなかで最も知られているものである。
    ID野球で知られ、日本一も経験した野村氏の監督通算成績は「1565勝1563敗」。
    あれだけ勝っていながら、実はプロ野球でいちばん負けているのである。
    そんな野村氏の、善く負けて、善く勝ったからこその、重みのある言葉でもある。

    プロの世界では、たった1敗をきっかけに、頂点から奈落の底にまで落ちてしまうことが往々にしてある。
    かといって、負けが込んでいるようで、気がつけば最後にトップを取ることすらある。

    人は目先の勝利やヒーロー、華々しいプレーや結果にばかり目を奪われがちだが、本当に強い者は、最後に勝つ者であろう。
    最初は弱く、失敗をし、負けていても、弱者には弱者の戦略(兵法)があり、奢れる強者を逆転することは決して夢物語ではないし、これまでの野村氏の野球がそれを証明している。

    そのためには、ただの「負け」を無意味な1敗にするのではなく、明日につながる根拠のある「負け」や、次への伏線となる「負け」にする必要がある。

    いま日本では、国際競争力減退、格差拡大、人口減少……を抱えている。
    またビジネスパーソンも左遷、撤退、リストラなど、置かれている状況は芳しくない。
    目先の個々の現象としては「負け」しかなくなった現代日本――。
    いま必要なのは、「負け」思考・志向の現代人の常識を覆し、最後に勝利をつかむための
    <次につながる意味ある負け方>
    <最終ゴールへの伏線となる負け方>
    <大局観をもったうえでの局地戦での負け方>
    である。

    名将・野村氏だからこそ語れる「負け」を生かす勝利への極意。
  • 目次

    プロローグ 侍ジャパンが負けから学んだもの――「第4回WBC」準決勝敗退の教訓
    第1章 「外野手出身監督」では常勝チームは作れない――負けを次に生かすことができない監督たち
    第2章 今のプロ野球を見て、現有戦力で足りないもの――優勝できないのには、れっきとした根拠がある
    第3章 「あのときの負け」が本当に意味すること――「1563敗、76分」の私が伝えたい勝利につなげる敗北学
    第4章 「負け」を次に生かせるリーダーの条件――栄光は敗北から始まることを肝に銘じろ

負けを生かす極意(SBクリエイティブ) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード C690
Cコード 0295
出版社名 SBクリエイティブ
本文検索
他のSBクリエイティブの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784797389388
ファイルサイズ 5.4MB
著者名 野村 克也
著述名 著者

    SBクリエイティブ 負けを生かす極意(SBクリエイティブ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!