基礎からわかる最新漢方薬入門-生薬治療の集大成(知りたい!サイエンス) (技術評論社) [電子書籍]
    • 基礎からわかる最新漢方薬入門-生薬治療の集大成(知りたい!サイエンス) (技術評論社) [電子書籍]

    • ¥1,738348 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600526159

基礎からわかる最新漢方薬入門-生薬治療の集大成(知りたい!サイエンス) (技術評論社) [電子書籍]

価格:¥1,738(税込)
ゴールドポイント:348 ゴールドポイント(20%還元)(¥348相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2017年04月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

基礎からわかる最新漢方薬入門-生薬治療の集大成(知りたい!サイエンス) (技術評論社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    西洋医学では、病名と薬を1対1に対応させますが、漢方薬の特徴は、一つの薬をいろいろな違った病気に応用することです。つまり、病気をみるのではなく、人をみるのです。そして自然治癒力を引き出し自分で治すというのが基本的な考え方です。人間のもつ自然治癒力を高め、体のバランスを整えるのが漢方薬なのです。
  • 目次

    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 漢方へのアプローチ
    第2章 漢方の病理(病因)思想―気・血・水
    第3章 漢方医学の基本骨子(自然と人間の関係)―八綱証論と陰陽五行説
    第4章 カゼ症候群に適応する漢方処方
    第5章 消化器の諸症状に適応する漢方処方
    第6章 肝臓を中心とした横隔膜周辺臓器と漢方処方
    第7章 婦人科系諸症状に適応する漢方処方
    第8章 ガンに取り組む現代の漢方
    第9章 認知症と向き合う漢方処方
    第10章 生活習慣病を改善する漢方処方
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    関水 康彰(セキミズ ヤスアキ)
    薬剤師、薬草研究家。1947年生まれ。東京薬科大学卒業後、川崎市立川崎病院、琴平診療所で薬剤師として勤務。横浜商業高校職業科生理学講師を経て、現在は横浜関水薬局で調剤を行うかたわら、在宅・認知症施設の医療にも従事。横浜市介護認定委員

基礎からわかる最新漢方薬入門-生薬治療の集大成(知りたい!サイエンス) (技術評論社) の商品スペック

書店分類コード B360
Cコード 3047
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784774154855
ファイルサイズ 32.8MB
著者名 関水 康彰
著述名 著者

    技術評論社 基礎からわかる最新漢方薬入門-生薬治療の集大成(知りたい!サイエンス) (技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!