はじめての半導体ドライエッチング技術(現場の即戦力) (技術評論社) [電子書籍]
    • はじめての半導体ドライエッチング技術(現場の即戦力) (技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,508502 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600526161

はじめての半導体ドライエッチング技術(現場の即戦力) (技術評論社) [電子書籍]

価格:¥2,508(税込)
ゴールドポイント:502 ゴールドポイント(20%還元)(¥502相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2017年04月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

はじめての半導体ドライエッチング技術(現場の即戦力) (技術評論社) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)
    1章 半導体集積回路の発展とドライエッチング技術
    2章 ドライエッチングのメカニズム
    3章 各種材料のエッチング
    4章 ドライエッチング装置
    5章 ドライエッチングダメージ
    6章 新しいエッチング技術
    7章 ドライエッチング技術の今後の課題と展望
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    野尻 一男(ノジリ カズオ)
    1973年群馬大学工学部電子工学科卒業。1975年群馬大学大学院工学研究科修士課程修了。(株)日立製作所入社。半導体事業部にてCVD、デバイスインテグレーション、ドライエッチングの研究開発に従事。特にECRプラズマエッチング、チャージアップダメージに関して先駆的な研究を行った。また技術開発のリーダーとして数々のマネージメントを歴任。2000年ラムリサーチ(株)入社、取締役・CTOに就任し現在に至る。1989年「有磁場マイクロ波プラズマエッチング技術の開発と実用化」で大河内記念賞を受賞

はじめての半導体ドライエッチング技術(現場の即戦力) (技術評論社) の商品スペック

書店分類コード L240
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784774149400
ファイルサイズ 45.5MB
著者名 野尻 一男
著述名 著者

    技術評論社 はじめての半導体ドライエッチング技術(現場の即戦力) (技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!